2025.10.22
火入れとインフルエンザ予防接種
10月21日火曜日
亥の日であり、今年の火入れ式はこの日に決定
本当は、亥の月、亥の日(今年は、11月2日と11月14日)がよいのでしょうが
長野の冷え込みでは、11月まで待てずこの日となりました
前日に、ちょうどよいタイミングで
ペレットストーブのメーカーの鐵音工房さんが
ゼンマイを自動に乗せ換える作業にきてくれました
従来は、ゼンマイが終わる頃巻きにいき、ペレットの量を確認し・・と
気を配るところが2カ所もあり
気を抜くと寒い(><)!、ストーブ消えてる!!という事態でしたが、
これからはペレットの量の確認だけで済むので
とても楽になります(^^)
少し前まで、夏物をしまえずにいたのに、急に秋を超えて冬支度です
お陰様で、火入れ式を終え、遠慮なくストーブを稼働させられます
御神酒とお塩をお供えし祈願します
そしてこの日に
インフルエンザ予防接種 in イコールゼロを行いました
予定時間は12:45~13:15
今年もご近所の医院さんに来てもらい実施しました
昨年より実施時間が15分短くなり、終わるかな!?と不安でしたが
こういう時のイコールゼロの社員は優秀なんです
開始5分前から、予診票を用意し整列して待ってくれるんです
(この整列を一枚!と思っていたのに、順番の指示をしていてまた撮り忘れました)
お陰で、予定通り30分で71名の接種を終えました
基本全員接種をお願いしているので、社内接種に参加できない人は
医院へ出向いて接種してもらいます
今季もインフルエンザにかからずに過ごせるよう願うばかりです
みなさんも、気を付けて参りましょう
事務GROUP はら