New entry

長野フィルハーモニー管弦楽団演奏会

感謝のお手紙

親和会ビール祭り2023

産廃夏休み親子体験教室2023

アイスパラダイス

New entry

事務GROUP

営業GROUP

技術GROUP

回収サービスGROUP

お知らせ

アーカイブ

未分類

New entry

2023.09.22

長野フィルハーモニー管弦楽団演奏会

先日の日曜日

長野市のホクト文化ホールで「※長野フィルハーモニー管弦楽団」の演奏会がありました

わが社の技術GROUP試験室の柿木さんがご夫婦でこの楽団に所属しており

試験室の大日方さんが広報部長(自称)で、社内で宣伝していたので

チケットをいただき友人と出かけました

※(長野県県民文化会館管弦楽同好会がスタートの楽団で改称して現在に至る)


続きを読む

2023.09.4

感謝のお手紙

9月に入っても猛暑が終わらない日が続いております

みなさま体調はいかがですか?

この先、急に涼しくなると、一気に夏バテ症状に陥りやすいので気を付けましょうね

 

さて、9月一日の朝礼は、月初めの社長訓示と

試用期間を終え正社員になった柳辺さんの紹介と

長野市の生ごみ回収のおにいさんへの感謝の手紙の紹介がありました


続きを読む

2023.08.9

親和会ビール祭り2023

7月の最終土曜日!

なんと、新型コロナのため中止となっていた「親和会ビール祭り」が

4年ぶりに開催されました

この親和会の集いは、家族もOKです

中止となっていた間に社員になった人や家族参加のみなさんと

今までにない多人数での参加となりました


続きを読む

2023.08.1

産廃夏休み親子体験教室2023

長野県資源循環保全協会主催の「産廃夏休み親子体験教室」が

7月29日土曜日開催されました。

参加者は10組20人の親子です。


続きを読む

2023.07.28

アイスパラダイス

連日の暑さに体もへとへとですね

事務所の冷房設定温度を下げても下げても、室温が30℃から下がりません(:^^)

現場から、真っ赤な顔で帰ってくる社員や、

工場で汗だくでつなぎもびっしょりの社員、

そんなみんなを気遣って、時折社長が「アイス」を買ってきてくれます

今年もこれで3回目!!


続きを読む

2023.07.13

中学生職場体験学習

7月11日(火)から13日(木)まで

中学生職場体験学習で、毎日3名の学生さんを受け入れました(^^)

長野市の中学校は中学2年生でこの職場体験を行います


続きを読む

2023.07.4

全国安全週間始まる

今年も前半が終わり後半が始まりましたね

 

7月朝礼は、7月1日からの「全国安全週間」の社長訓示からスタートです

今年度のスローガンは

「高める意識と安全行動 築こうみんなのゼロ災職場」です


続きを読む

2023.06.16

運転適性検査2023

今年もこの季節が参りました

日新火災さんの協力のもと「運転適性検査」を

6月15日(木)、16日(金)で行いました

受けるのは全社員+役員です

一人15分くらいかかるので、分単位でスケジュールが組まれ、

検査車に送り込まれます


続きを読む

2023.06.13

大豆島クリーン作戦

毎年、春、秋の年2回

事務所所在地域の清掃活動「大豆島クリーン作戦」が行われます

地域住民と、この地区に事業所を構える会社の人が集まり

道路わきの草取りや側溝掃除を行います

今年も、6月第一日曜日の4日に行なわれ、

社長、各GROUP課長4名と、技術Gから1名の計6名が参加しました


続きを読む

2023.06.1

ペンキ作戦 2023春

この言葉は何年ぶりでしょう

4年半ぶりです

イコールゼロは5Sの一環として、工場の修繕や社屋内外の修繕、植木の剪定等など

春と秋の、とある日曜日、有志が集って作業にあたります

その名も「ペンキ作戦」!!

この春から復活です

作戦の目的は、お客様に褒めてもらえるくらいのきれいな工場にするため

皆で磨いて塗る!です


続きを読む