2011.11.10
SAB千葉長沼店 第12回ロータリーミーティング
どうも!結婚などすでに諦めた孤高の男、水処理課の篠原です。
というわけで行ってきました、SAB千葉長沼店 第12回ロータリーミーティング!
こちらはSAB(スーパーオートバックス)千葉長沼店さんが主催している
各ショップを一堂に集めたイベントです。
お店が千葉市ということで5:30に家を出発、結果から言うと首都高舐めんなってことですね…
浦安のネズミの王国のおかげで5キロの渋滞、首都高を抜けるだけで2時間かかりました。
それまで85℃で安定していた水温も100℃を超え、アラートが鳴り始める始末…
10時に予約していた作業も間に合わず電話で連絡、結局着いたのは11時でした。
到着後すぐにピットインし車を預けてショップのブースなどを見て回ってました。
↑こちらは各ショップのデモカーです。
今回、購入、取り付けしたのは
R-magicさんのラムプレッシャーダクト+CPU8FIL-PROとリジットカラーの前後セットです。
空気吸入量を増やし、それに合わせて燃調マップの書き換えなどをした結果
吹け上がりが各段に良くなりました。リジットカラーの取り付けで車体の安定性も上がり満足な仕上がりです。
↓駐車場の様子です。RE車しかいませんねw写真右の赤いのが私のです。
作業も終わり、トークイベント、ジャンケン大会にも参加しおえ、長野に帰ることに。
渋滞のことが頭をよぎりましたがナビに従い首都高へ…
事故で11キロの渋滞…またしても2時間をかけ首都高を抜けることになりました。
関越道に入ってからは快調に帰ることができました。
イベント自体は大変楽しく満足しましたが、もう二度と首都高は乗りたくありませんね…