EQUAL ZERO BLOGスタッフブログ

2017.04.7

朝ごはんのプリン

はじめまして。

今日は朝からプリンを食べてうきうきです。

米岡 真実です。

この4月1日にイコールゼロの一員となりました。

まだまだ至らないところばかりですが、なんとか頑張っていきたいです。

よろしくお願いいたします。

 

志望動機としては環境に関わる仕事であることが一つ。

もう一つは面接で感じた社内の雰囲気に惹かれたということです。

一番最初に理系を志した時の理由が環境を守る仕事がしたいと思ったことでした。

そこから紆余曲折を経ましたが、結局原点に戻ってきたということでしょうか。

また面接の際にはよく話を聞いていただき会社が社員に真摯に向き合う姿勢を感じました。

 

趣味というか、今はまっていることは散歩です。

慣れない土地にやってきて、知らないものに出会うこと、

歩いてしかいけない路地などを探検するのが好きです。

長野県は広くいろんな場所があるので、これからどこへ旅に出ようか、わくわくしています。

 

 

そしてイコールゼロといえばイメージカラーとして赤が随所に使われていますが

実はこの赤というのは私も大好きな色です。

気づけば、アパートの外壁も赤ベッドカバーも赤ケトルも赤、

入社前日に両親と行ったイタリアンの内装も、好きなバンドが鳴らす曲のタイトルも「真赤」

これはもう運命を感じざるをえません。

 

赤というのは情熱やあたたかみといった印象がありますが

暖色系の色は見ると気分が上がってくる気がします。朝ごはんのプリンみたいなものです。

20170405_064412

(シンプルなのもいいですが、こうしてちょっと乗っているとうきうきもちょっと増える気がしますよね。)

 

これからの毎日も、うきうき、わくわくして仕事に臨みたいと思いますし、

雰囲気や先輩方をみてそんな毎日が過ごせそうな会社に入ることができたと感じています。

 

当面の目標は、はつらつとした挨拶をすることです。

こんな暖色が好きだというと明るい人間に聞こえますが、そんなことはありません。

本当は根暗で怠け者な人間なのですが。

会社に入り出会ったみなさんが、とても良い挨拶をされているので、

自分もその一員になったからにはきちんと挨拶。

まずはそこから、そして皆さんと良い関係を築いていければ、と思いました。

 

変に、にやにやしているように見えるかもしれませんが

お会いするみなさんと仲良くさせていただきたいと思っているだけなので

あたたかく接していただければ幸いです。

 

社員の方々、お取引先のみなさま、その他この記事を読んでくださった方

これからどうぞよろしくお願いいたします。

 

追記:朝食はほぼプリンだったので10時にはお腹がすきました。バランス大事。

Archive