New entry

長野マラソン2025

創立57周年記念式典

新年度

3月の雪

優秀安全運転事業所銅賞受賞しました

New entry

事務GROUP

営業GROUP

技術GROUP

回収サービスGROUP

お知らせ

アーカイブ

New entry

2019.03.4

感謝をいう

今年度もとうとう最終月になりました。

そして、色々と忙しい決算月です。

恒例の月初朝礼では、社長から

少し早いけれど、目標達成できそうだとの感謝と、

だからといって 気を抜かずにこれからも頑張って欲しいと

激励の言葉がありました。

ちゃんとできたときに、褒められる、感謝の言葉を言ってもらえるというのは

従業員にとっては、単純に嬉しいし、頑張ろう!!という気持ちになります。

特に、今の時代はそれがとても大事だと、自分の娘を見ていても感じます。

褒めることをあまりできなかったので、やり直せるものならやり直したいくらい(^^:)。

褒めて育てろ!!、育児本によくある言葉ですが、実践できませんでした。

褒めるということは、伸び代が増えるということなんだと

褒めて育てたママ友を思い出します。

 

昭和生まれの私は、褒められると、照れくさくて素直に喜びを表にだせないけれど、

今の若い人(どのくらいからかな・・)は、素直に喜んで、

素直に張り切ってくれる世代です。

のびのびと、仕事の幅を広げていけるように、

できたときはよくやったと、ダメなときは建設的にいけないところを指摘してくれる

そういう接し方が会社でも必要だと、最近よく感じます。

うちの社長は、褒めてくれる社長でよかった(^^)と素直に思いました。

 

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_764

と、話がそれましたが、今月、新たに社員に1名加わりました。

名前が「大空」さん。

名前のように、いつも明るく元気で笑顔の絶えない青年です。

笑顔で元気というのは、周りをもそういう雰囲気にしてくれるので、職場も明るくなります!!

是非この先も、その明るさで周りを引っ張って言って欲しいな〜と思いました。

tfCDT27jSP2to4srRDP1tw_thumb_766

事務GROUP はら