New entry

長野マラソン2025

創立57周年記念式典

新年度

3月の雪

優秀安全運転事業所銅賞受賞しました

New entry

事務GROUP

営業GROUP

技術GROUP

回収サービスGROUP

お知らせ

アーカイブ

New entry

2011.09.8

2011夏

こんにちは、事務課の井出です。
1か月ぶりのブロクです。
夏から秋になろうとしていますが、今年の私の家族の夏休みブログです。
今年も、楽しい夏になりました。

まずは、ダム見学です。
私の住んでいる須坂に豊丘ダムというダムがあります。
そこで年一回、見学できる日がありました。
ダムの中の見学です。
エレベーターで少し降りて、あとはダムの底まで階段で降ります。
(これが急でしかも長い。)
夏なのに長袖でちょうどいいぐらいの寒さです。
ダムの中のトンネルみたいなものなので、湿度が高く、天井、壁は水滴だらけでした。

NEC_0127.JPG

階段で下りれる一番の底は、もうダムの水の下の土の部分になっているそうです。
自分の上には、どんだけの水が・・・・っと考えるとこのコンクリート大丈夫なのかと不安になってしまいましたが。。。。。
さてさて、降りてきたので今度はその分上りです。
2歳の息子は喜んで降りてきたのに上りとなったら・・・「だっこをして!」と。。。
しかも、お父さん・・・じゃダメ!
妻はやっぱりかーっとあきらめていましたが・・・
(翌日は、腕と足が筋肉痛になっていたようです。)
高所作業車なども乗らせていただき、高いとこからダムを見ました。

NEC_0142

NEC_0148

暑い夏には涼しいというよりちょっと寒いぐらいですが、自分の住んでいる水源ともなるダム見学は楽しかったです。

あとは、新潟に海水浴へ行きました。
息子たちも水に怖がらず、浮輪でクルクルしながら楽しんでくれていました。
私は何年かぶりに子供に言われてサーフボードを持っていきましたが、海が穏やか過ぎて車内からも登場しませんでしたが。
バーベキューをしながら、天気にも恵まれて楽しい海水浴になりました。

お盆は、迎盆、送盆、、、、、暑かったので、とりあえず、飲んで、飲んで。。。。。

そして、夏の最後のイベント、、、、は次回のブログで。