2024.10.22
高校生企業見学
9日、長野工業高等学校の生徒さんと引率の先生が
企業見学で来社されました
専攻が物質化学科の生徒さんだったので
日常で学習している分野に近いところでの体験だったのではないでしょうか
2024.10.22
9日、長野工業高等学校の生徒さんと引率の先生が
企業見学で来社されました
専攻が物質化学科の生徒さんだったので
日常で学習している分野に近いところでの体験だったのではないでしょうか
2024.10.1
10月になりました
やっと少し朝晩涼しく感じられるようになりましたね
今朝は月初めの全体朝礼の日です
社長から
10月1日から始まる全国労働衛生週間の全国の目標と
イコールゼロの重点項目の訓示がありました
2024.09.19
あれよあれよという間に気づけば9月・・・
今までも、これからもこんな長いお休みはないだろうほどの
お盆休みを過ごしたせいか、ブログも夏休みになってしまった!?
1カ月ぶりのブログです(:^^)!
昨日は、お天気フィラーの撮影がありました
2024.08.7
今年もこの季節が参りました
みんなが楽しみにしている暑気払い!!!
コロナ前までは、「ビール祭り」と称して
なるべく屋外での開催を目標としていましたが、
ここ数年の猛暑、多人数を受け入れてくれるビアホールがなく、
コロナ明けの昨年から「暑気払い」と名称が変更となり(勝手になったと思ってる)
昨年度と同会場での「磯丸水産ふたたび」と称して開催しました
2024.08.1
7月は職場体験、見学の生徒さんの受入がありました
7月2日から4日まで、地元三陽中学校の生徒さんの
職場体験を受け入れました
3日間で7名。
工場の仕事を体験してもらいました
2024.07.3
先月半ばに行った運転適性検査の結果です
こんな感じです!と、my診断票を公表しようかとも思いましたが
あまりにもお恥ずかしい結果なのでやめました(^^:)
今年の適性検査の機械は、ゲームのマリオカートのハンドルを動かすような
3D的な画面でした
ゲームセンターのレースゲームみたいな感じです
ですが、わたくし「あれ」がとても苦手で、
だいたい壁に激突してGAME OVERになります(ハンドル切りすぎ)
2024.06.29
久しぶりの土曜出勤日
朝からなんとなくのんびりモードの中
「お~~~っ」という雄たけびにビックリして社長室を覗いてみると・・・
あらあら(^^)
社長の盆栽にくっついて「珍客」です
2024.06.28
分球して、咲くかどうか不安だった「アマリリス」
不安を吹き飛ばすくらいたくさんの花をつけてくれました
2024.06.13
毎年恒例の「運転適性検査」を実施中です!!
本日(13日)と明日(14日)の2日間で開催です
2024.05.22
信州ブレイブウォーリアーズ
長野のプロバスケットチーム
今期、残念ながらB2リーグに降格してしまった・・・
どうにかこうにか頑張って、残留してほしかったけれど厳しかった
New entry
Archive