2018.01.25
雪の日のつぶやき
連日の積雪で、朝晩の雪かきが、職場では仕事のひとつになり、
自宅では、出勤前、帰宅後の家事のひとつになってしまい、
余分な時間をとられ、
回収車を運転する人も、いつも以上に気を配らなくてはならず、
精神的にも疲れてしまうわけで・・ベテランさんでも雪道は怖いと言っているくらいなので、
雪を必要とする場所以外は、ほんと雪って邪魔者と思う毎日です。
2017.12.15
2017冬 交通事故防止運動
グループ会社全体での、12月、1月の交通事故防止運動が始まりました。
期間は、12月15日から1月15日。
この期間、社員一人一人が交通安全について考え、交通ルールの遵守と交通マナーの向上に取り組む事を通して、交通事故防止の徹底を図る事が目的です。
2017.12.12
2017 忘年会
今年もそんな季節になりました。
今回は、ちょっと参加人数が少なかったですが、いつも通り賑やかに忘年会ができました。
夏のビール祭りに、社長からの差し入れを忘れてしまったので
今回は、それだけは忘れまいと、重要使命としてしっかり持参しました。
2017.12.4
2017インフルエンザ予防接種
12月1日、 16時から17時までの間、今季のインフルエンザ予防接種がありました。
この1時間の間に、役員社員、89名が接種しました。
2017.11.24
休憩室リニューアル完成
休憩室のリニューアルが始まってから、1ケ月半。
思ったより時間がかかりましたが、やっと完成となりました。
食器棚と、冷蔵庫を新しくし、統一感をもたせました。
2017.11.10
冬の準備
11月になり、めっきり寒さが堪える毎日です。
先月の27日には、あまりの寒さにストーブの火入れ式を、
11月を待たずに執り行ってもらいました。
火入れは「亥の日」が良いと昔からいわれているそうで、やはりそこは大事な事。
家でもこたつをだしたりするのは、「亥の日(いのひ)」がよいそうです。
地域では「戌の日」のところもあるようですが・・・。
2017.10.12
休憩室をリニューアル
今年度から、働き方改革が会社の取組目標のひとつであり、
様々な項目でお試しをしていますが、そのひとつで
「休憩時間をしっかり取る」も含まれています。
でも、休むところがちゃんとないと、休憩もできない・・・・
そこで、役員がいろいろ策を練ってくれて、
休憩室をリニューアルすることに!!!