New entry

長野マラソン2025

創立57周年記念式典

新年度

3月の雪

優秀安全運転事業所銅賞受賞しました

New entry

事務GROUP

営業GROUP

技術GROUP

回収サービスGROUP

お知らせ

アーカイブ

New entry

2017.09.8

今年も中学生がやってきました!

8月の月末、昨年に引き続き今年も中学生が3日間の職場体験学習にやって参りました。

昨年は吹奏楽部員2名、テニス部員1名、計3名の中2女子でしたが

今年は週末に大会をひかえた陸上部員2名、剣道部員1名、計3名の体育会系男子3名でした。


続きを読む

2017.08.31

事務GROUP

先日、事務GROUPのミーティング&勉強会を行いました。

どこの会社も定例のミーティング等はあると思いますが、

イコールゼロも、もれなく各部門ミーティングを行っています。

また、今年度は、学ぶことをテーマにしているので、勉強会等も併せて行います。

ミーティングは、月の行事、仕事の進捗等の確認等々をしていますが、

勉強会は毎月テーマを持って行なっています。


続きを読む

2017.08.17

夏の収穫祭

長野市のながの環境パートナーシップ会議が運営し、

生ゴミ削減・再生利用プロジェクト、キッズ生ゴミ農園クラブが開催する、夏の収穫祭

(生ゴミと野菜の定期交換会)から、浄掃組合社員家族向けの案内をいただき、

8月6日(日曜日)浄掃組合5社の社員、家族が、じゃがいも掘りに参加しました。


続きを読む

2017.08.7

暑気払い(ビール祭り)2017

今年のイコールゼロ社員親睦会(通称:親和会)の暑気払い(通称:ビール祭り)は、

産廃夏休み親子体験教室の日の夕方、開催しました。

親子教室も朝から雨の心配をし、夜の部の親和会のビール祭りも雨を心配し、

一日中雨にらないようにと祈っていました(^^:)・・・が、


続きを読む

2017.08.1

産廃夏休み親子体験教室 2017

7月29日(土)今年も、産廃夏休み親子体験教室が開催されました。

イコールゼロは、中間処理とはどういうものかを、実験を交えたり、

工場見学をしてもらい学んでもらいます。

例年、7月の最終土曜日は猛暑になり、暑い中での見学となっていましたが、

今年は、開催初の、朝から雨模様で、涼しくてよいのですが、

雨で足元が悪い中での見学ではかわいそうだな・・・・と思っていました。

降ったり止んだりの天気でしたが、イコールゼロを見学してもらう時間帯は

雨も止んでいたので、助かりました。


続きを読む

2017.07.3

ゆうさん

蒸し蒸しした暑い一日でしたね。梅雨ですね・・

 

今朝は、今月の月初朝礼があり、宮下雄次さんの退職の挨拶がありました。

IMG_5592

宮下さん(通称 ゆうさん)は、平成元年にみすず工業環境へ40歳を超えて入社し、

それからほぼ30年お勤めをされました。

60歳の定年後も、契約社員としてず〜っとお勤めをされてきました。


続きを読む

2017.07.1

カーペット貼職人たち

我が社の事務所の床は、タイルカーペットが敷き詰められています。

これが・・・

椅子が動くたびに少しづつずれて、すきまだらけに。

特に、営業GROUPのオープンデスクの下がひどい状態になっており、

さすがに、そろそろ限界・・・

月末のある日、営業GROUPのみなさんが帰社後、みんなで貼り直しをしました。


続きを読む

2017.06.16

大人の文化祭に出展します

 

6月17日(土)と18日(日)に、長野市エムウェーブで開催される「大人の文化祭」に、

昨年に引き続きイコールゼロも出展します。


続きを読む

2017.06.9

運転適正診断 2017

毎年恒例の「運転適正診断」を本日と明日の2日間に分けて、本社と松岡倉庫で行います。

昨年より従業員も増え、順番のやりくりに飛び回っている事務GROUP課長と主任。

仕事の合間を見つけて、順次診断車に乗ってもらうよう声がけして回ります。


続きを読む

2017.05.16

辞令交付

5月11日、イコールゼロ新入社員の3名に辞令交付がありました。

4月1日から研修に入り、自分の配属になる部署以外での研修をこなし、

そして、いよいよ配属部署へ着任となりました。

 


続きを読む