New entry

前日気分 長野マラソン2024

ですますイップス

長野マラソン 完走率2024

罹患 復帰

罹患 症状

New entry

仕事のこと

ゼロの風景

私の思い

人 ひと

Private

マラソン日記

こだわり

ZEROへの道程

New entry

2013.10.1

ZEROへの道程 ー蹉跌ー

日本ベンチャービジネス協会副代表幹事

金融問題研究委員会リーダー

長野県商工振興連盟常任理事

長野商工中金出資者協議会世話人

長野県自由経済研究会常任理事

長水商工団体振興連盟常任理事

 

飛ぶ鳥を落とす勢いの、林 襄の肩書きである。

そして六つの会社の社長、270名の社員を擁する、みすず工業グループの総帥、

林 襄 はまさに 時代の寵児 であった。

 

そして更なる拡大、

昭和49年、平屋と田んぼが広がる、のどかな長野市南部に、偉容を誇る4階建ての本社ビルを建築

昭和58年、その一階を全面リニューアルして立ち上げたのが、

LOB NOR 事業部 であった。   (時に林 襄 50歳)

NHK特集で一世を風靡したあの 「シルクロード」に出てくる、幻の湖 ロプノールだ。

事業内容は

照明器具の販売、照明設計、工事受託

ギフト商品の販売など     (またしても全く毛色の違う事業だ)

 

なぜ、照明だったのか、生前聴いた事はなかったので、分からないが、どこかで

まだだれも手を付けていない、長野に理想の店を創ってやる

と閃いたのだろう。

 

聞いた話しによると、西尾雄三副社長以下、相当な勢いで反対したらしいが、

一切聞き入れず突っ走ったということだ。

 

この頃になると私も高校生になっていたので、LOBNORには幾度か顔を出した事があった。

時価800万円(たしか)の壮麗なシャンデリアが正面に鎮座して、来る人を圧倒する。

店内に所狭しと吊るされた、ありとあらゆる照明器具が光り輝き

趣向を凝らした輸入家具やギフトも豊富だ。

そこに居るだけで世界中のギフトが手に入る様な、なんともゴージャスな店であった。

 

だが、この店

長野という田舎では早すぎた。(と、今になって思う)

商品のラインナップが豪華すぎるうえに、仕入れと照明器具の電気代に莫大な経費がかかり、

最初から採算があう商売ではなかった。

 

それでも強引に2年間

みすず工業グループの余力をすべてつぎ込んで LOBNORは突き進む。

 

 

そして私が大学1年の春、

野球部の練習がオフになり、帰省して何日か過ごして東京に帰ろうとした最後の夜、

親父から話しがあった。