New entry

感想文 -舞姫-

死ぬ予定日

宝くじ 2025

長野マラソン 2025

人間DOC 2025

New entry

仕事のこと

ゼロの風景

私の思い

人 ひと

Private

マラソン日記

こだわり

ZEROへの道程

New entry

2025.04.21

長野マラソン 2025

来年は、、、、、

体重を事前にコントロール(体脂肪18%以下)しておいて

坂道ダッシュで筋力をあげつつ、徐々に距離を伸ばしていき最終的に

6分30秒/kmペースで30km走ができるように仕上げる

それでも4時間30分くらいの目標タイムだけれど。。

4時間切って思い残すことなくこの世を去れるのは、いつのことだろう。

昨年のマラソン日記はこう締め括られているが結果はみなさんご存知の通り

応援へとまわった

 

長野マラソンに参戦し始めたのは2010年だから実に15年ぶりの応援せう

ことになる。

久しぶりのトップ選手の通過で目を見張ったのは「フォアフット」つまり

つま先接地で走っている。

一方、サブスリー(3時間ギリ)あたりのランナーになるとスピード感が

なくサブ4=林くんの生涯目標あたりのランナーはなにをチンタラ走って

いるかのごとく見えてしまう。

久しぶりに出場社員の応援もできたことだしまあこういうこともたまには

ありかなと思う

やっぱり走りたいかと問われれば走りたいと即座に答えられないモヤモヤ感

が胸の中で渦巻いているそのくらい足首の先行きが見えていないというところだ

さて来年はどうなることやら

 

(谷崎純一郎「春琴抄」風の句読点の少ない文体で記す)


続きを読む

2025.04.18

人間DOC 2025

結果がきたので、いつものふりかえり

 

年度    体重   体脂肪  腹回り     と記載

2007   88.6kg   27.5%

2008 81.4kg 23.7% 86cm

2009 84.5kg 22.6% 86cm

長野マラソンを始める

2010 76.3kg 16.8% 77cm 4時間6分34秒

2011 76.8kg 16.5% 77.3cm 中止

2012 77.3kg 18.2% 80cm 4時間7分37秒

2013 76.1kg 16.0% 77.5cm 4時間12分10秒

長野マラソンに飽きる

2014 80.2kg 20.9% 83.8cm 4時間28分42秒

2015 82.4kg 23.3% 84.2cm 41,1km関門閉鎖

2016 80.0kg 20.7% 81.4cm 4時間54分40秒

2017 79.8kg 19.0% 83.0cm 4時間45分26秒

2018 81.2kg 21.8% 86.2cn 39km関門閉鎖

2019 79.8kg  18.5% 84.5cm 4時間48分29秒

2020 82.4kg  22.2% 88.0cm  長野マラソン中止

2021 83.5kg  23.2%   87.8cm  長野マラソン中止

2022 78.9kg  20.6%   85.4cm  38kmバス乗車

2023 79.3kg  21.1%   83.7cm  5時間1分7秒

2024 79.2kg  20.2%  86.0cm 5時間6分35秒

2025 85.3kg  24.7%  92.0cm  DNS(Did Not Start)

 

結果は明らか

12月から全く走らず、2月13日手術後は歩きもせず、食べる量は多少減らした

ところで、だ。

腹回りは、マラソンを始める以前の暴飲暴食時代よりも6cmも増えてしまった

他にも悪玉コレステロールが高いだの、Fib-4 index が高いだの、劣化が

激しい

 

さて、気を取り直して、と言おうにも、足首はゴルフボールが入っているのでは

というくらいにパンパンに腫れたままで、痛い。

走るどころか長時間の歩行も無理なのである。

 

とりあえず3ヶ月後の血液再検査までは、囚人生活をすることとする


続きを読む

2024.12.24

断裂

「私も専門医として、多くの症例を診て、手術を行なっていますが、ここまで酷い状態

はありませんね。」

「手遅れと」は言えないのであろう、回りくどい診断を下された。


続きを読む

2024.12.2

令和六甲辰 師走

12月 早いなあ 本当に

 

そろそろ長野マラソンに向けて、

ぼちぼち走り始めている。


続きを読む

2024.11.29

TANITA その3

新兵器 TANITA 体組成計

3ヶ月近くが経ったので途中経過を


続きを読む

2024.05.24

人間DOC 2024

いつもは4月だが、流行遅れのコロナに罹患して5月になった

 

体組成とマラソンタイムの推移 (体重、体脂肪率、腹まわり)


続きを読む

2024.05.17

体内時計

林くんの体内時計は24時間よりちと短いと思う。

 

特に、冬を超えて暖かくなってくると、その傾向があるような気がする。

長野マラソン後、ぼちぼちと走ったり、登ったりしている。


続きを読む

2024.04.25

通知表 2024

長野マラソンの敗因 練習編

長野マラソンの結果は、それまでの練習の通知表だと言った人がいる(名言)


続きを読む

2024.04.24

敗因 2024

長野マラソンの敗因

これを分析するのが結構楽しみである。(そのために負けているわけではないが)

昨年との比較

神に見放される25kmはクリアしたが、粘れたのは30kmまででした、と。


続きを読む

2024.04.22

長野マラソン 2024

関門の魔術師

とでも名乗ろうか、という結果だった。

 

コロナ罹患の影響がどのくらいあるのだろうか、、戦々恐々でスタート

を切ったが、あとは脚任せで走るしかない。


続きを読む