2023.06.7
定点観測走
今月の小目標は15un
なるたけ走力を落とさないようにしよう、というもの
いい方法が見つかった
長野マラソン前の練習だと最低10km
いつもの家の周回コース3周となるが、仕事を終えた夕方となると結構忙しい
そこで、今は周回コース2周とする代わりに、タイム測定を継続することとした
変なところに几帳面は林くんは、とてもタイムが気になる
6キロちょっとの距離を1kmごとのペース、心拍数など、とても気になる
で、日々記録更新を自動的に目指すことになる(=質の高い練習)
そしてどんな条件(ペース、心拍数、ピッチ)を組み立てればタイムにつながるのか
とても有意義な研究材料にもなる
いまのところ、タイムがいい日と悪い日と、極端に悪い日と、、原因が掴み
きれていない
(原因が究明されたところで、世の中の役に立つことはないけど)
経過報告は追って
2023.04.10
新兵器 2023
さて、長野マラソン前最後の長距離練習となった
本番のコース、ホワイトリング発着で20km
設定はレースペースの 7分00秒/km で余裕を持って完走する
で、まあ、そんな感じで走れたので、まあまあかな
そして
2023.03.14
クオータークオーター
WBCも見ているが、走ってもいる
先週末はいよいよ、長野マラソンコース終盤を走った
土曜日
タイムは気にせず脚任せで走り、なんとか目標の25kmを走りきった
が、データを見てみると心拍数の上がり方が尋常ではない