EQUAL ZERO BLOG社長ブログ

2025.08.29

行政懇談会 2025

長野県資源循環保全協会(業界団体)

と長野県環境部

の年に一度の定例懇談会

 

今回も5項目にわたり意見交換を行った

林副会長真剣に臨んでいる、の図

続きを読む

2025.06.27

北信支部総会 2025

長野県資源循環保全協会 北信支部

毎年の総会で相変わらず、ではなく今回は心を入れ替えて

トークショー(あまり好きな日本語ではないが)を企画した

続きを読む

2025.06.23

地方功労者表彰

何年かぶりに

全国産業資源循環連合会(以下 全産連)の総会に出席した

地方功労者表彰 せうのをもらえるとのことだった

続きを読む

2025.05.22

第13回総会

一般社団法人長野県資源循環保全協会

第13回通常総会

 

5、6月は総会シーズンで我が協会(産業廃棄物の業界)の総会

に参加した

今年も=0から優良従事者表彰を受けることとなった

続きを読む

2025.02.28

新春交流会 2025

手術後初の、公の席への復帰

長野県資源循環保全協会 北信支部 新春交流会

 

手術後初めてスーツを着て(添木を外して、ズボン履いて、添木をつけ直す)

松葉杖で出席した

続きを読む

2025.01.29

病院の成長

栗田病院の巨大な新病棟の完成レセプションに出席した

 

医院長は高校の同学年、初代医院長は私の父と同年齢、娘同士が同級生

と、まさに同世代を生きている。

続きを読む

2024.12.11

県議会議員懇談会 2024

昨年復活した懇談会

 

今年は、県会総勢57名中、30名と過去最高の議員さんに出席をしていただいた。

それだけ、環境問題に関する当協会への期待の表れととらえ、身の引き締まる思い

がした。

続きを読む

2024.11.11

信越・北陸協議会

全国産業資源循環連合会信越北陸地域協議会

つまり、産業廃棄物処理業者の全国組織の地域別の会議

北信越5県の持ち回りで、今回は長野県での開催となった

続きを読む

2024.10.24

視察研修 20241017

コロナが明けて、2019年以来5年ぶりの

長野県資源循環保全協会 = 産廃業の業界団体

視察研修に行った。

 

今回はなんといっても、能登地震の災害廃棄物対応を見なければ、の思いで協会

に提案して実現した。

続きを読む

Archive