2025.03.4
双子を送る
入社当初は、「双子」と言われないと、そうは見えなかった
顔も性格も、ついでに苗字も違ったからだ
お兄さん?の黒岩さんは余計なことを喋らず、コツコツと、
弟?の宮尾さんは社交的で、ガツガツと、
28年の長きにわたり、産廃回収部門のドライバーとして活躍された。
二人とも職業病とも言える腰を痛めながら、入社当時は過酷な現場もあった
だろうに、なんとかやり遂げていただいたことに感謝している。
黙々と働くその姿は、みすず工業/イコールゼロの看板だった。
最後の挨拶は二人で
思い出などを聞いてみたが、とにかくいい仲間に恵まれたということだった。
入社したてのころ、(給料がもらえるまでに時間差があるので)
「金ねえんだろ、おごってやるわ」と言われたことや、右も左もわからない
時に、色々と助けてもらったことがあったと。
当時といえば、一匹狼的な、今風だとクセツヨドライバーの集まりだった。
そのなかでもとびきり口の悪い「久保ヤン」がそんな気遣いをしてくれている
とは。(在職中に病気で亡くなったのは誠に惜しかった)
改めて二人、並んでみると歳をとって似てきたなあと
そして、入社も一緒、退職の日も一緒、何かと仲の良い兄弟なのだ。
しばらくはゆっくりするとのこと
引退するにはまだ早いので、ゆっくりと兄弟で相談しあいながら、第二の
人生を歩んでください
ありがとうございました
2025.01.29
病院の成長
栗田病院の巨大な新病棟の完成レセプションに出席した
医院長は高校の同学年、初代医院長は私の父と同年齢、娘同士が同級生
と、まさに同世代を生きている。
2025.01.22
TRUMP 2.0
本日より、米国政府は、男性と女性のみを性別とする
メキシコ湾をアメリカ湾と名称変更する、、、
大統領という公式の立場であるひとの発言は重い、そして衝撃的である
そして、この発言が許される(むしろ熱狂する)アメリカという国も衝撃である
2025.01.20
ふとれ
さて、佐々木朗希は大リーグのどこにいくのか、、、
やっぱりというか、あっさりというか、ごもっともというか。
これで、日本を代表する3投手がドジャーズに集結することになる。
2024.10.30
湯浅さんをおくる
みすず工業の、イコールゼロの土台を創ってきた人が、ついに引退の時を
迎えた。
昭和62年の入社以来、実に37年に渡り、産業廃棄物回収業務で先頭に立って
社員を引っ張り続けた。
2024.10.8
山本食品 50周年
うまい「そば造り」一筋!
の山本食品さんは、=0のお隣さんで、県外のお客様からも好評で、季節の贈答
で利用させていただいている。
山本社長はJC(長野青年会議所)在籍以来20年来の知人である。
2024.07.11
都知事選 二人め
東京都知事選についてもう一つ(小さな発見があったので)
2位が好きな人を抜いて、2位に大躍進したひと
(躍進といえば大きく進むことなので「大」はつけなくてもいいですよね、と言われそう)
選挙後の報道インタビューでも大躍進しているらしい
そこでのやり取りを聞いていて、どこかで見たことがある場面だな、、、、と