New entry

感想文 -舞姫-

死ぬ予定日

宝くじ 2025

長野マラソン 2025

人間DOC 2025

New entry

仕事のこと

ゼロの風景

私の思い

人 ひと

Private

マラソン日記

こだわり

ZEROへの道程

New entry

2025.04.7

三感の心 

新年度になったことだし、社是「三感の心」を新しくした

社是=イコールゼロがもっとも大切にしている価値観

創業時は

一、誠 実

一、闘 志

一、協 調

で、先代の創業社長らしいものであった。

その先代が、「今日からはこれを社是とする」と決めたのが「三感の心」だった

(たしか平成の初めくらいだったか)

 

今回、=0が最も大切にしているこの言葉を、書家の岡澤玉芳先生に揮毫して

いただいた

 

岡澤玉芳先生は、わが事務GROUP岡澤さんのご母堂である

で、玉芳先生が書道県展で特選を取られた、との話を聞きつけ実際に書を見に

行き、これはお願いするしかない、と頼み込んだのがことの始まりであった

 

そして、ついに完成

と言ってしまえば簡単だが、先生曰く、試行に試行を重ねてようやく納得の

いく書にたどり着いた、とのこと。

早速、4月新年度の朝礼の唱和から使わせていただいた。

 

改めて「三感の心」を見てみる

なによりもナスが好きだという、その細く、小柄な体からは想像できない、

力強くそして、柳の枝のようにしなやかな書だ。

大変だったけど、しなやかに乗り越えてこられたご自身の道のりが書に表れて

いるのだろうと思う。

まさに「柳の枝に雪折れなし」だ。

 

イコールゼロが続く限り、この書を大切に受け継ぎたい


続きを読む

2025.03.21

BONSAI便り 202503

野球の春は到来した

そして、桜も開花した


続きを読む

2024.12.19

新兵器 ハンドアックス

マラソンおよび登山の新兵器からは、しばし、おさらばなので

久しぶりに薪ストーブ新兵器

BISON社製 ハンティングハチェット

ドイツ職人魂によるハンドメイド


続きを読む

2024.11.25

手帳 2025

来年の=0手帳(アクュード社製)が来た

2025年はアバターバージョン(映画アバター色)


続きを読む

2024.11.21

BONSAI便り 20241115

今年の紅葉は変だ

のひと言に尽きる

 

理由も、暑すぎた

のひと言に尽きる


続きを読む

2024.11.14

リフィル2025

そろそろ年末感の話を

 

来年の予定が入り始めている

今年のリフィル手帳の最終ページに書き溜めているので、特段困ることはない、、、

に、かまけて来年のリフィルの購入は師走に入ってからだった。


続きを読む

2024.08.8

BONSAI便り 2408

パリ五輪

JUDOは見ていてストレスが溜まったし、バレーボール男子準々決勝は2セット連取から

大逆転負け、卓球男子準決勝は2セット連取から追いつかれ、最終対決で2セット連取

から大逆転負け。


続きを読む

2024.08.7

新車 2407

先日デザインを練った6tローリー車

1208=12年前に始めて作成したタンクローリー車の代替車として

完成品が納車された

写真では10t車との違いが分かりずらいが、10t車と同じデザインを、コンパクトな

タンクにデザインしていくのには工夫が必要である


続きを読む

2024.06.25

デザイン考

=0の車両

テーマカラーである、赤そして銀色を使って表現していて、今では定番となって

いる車体デザインだが、はじめの一台は苦労した。


続きを読む

2024.06.13

ギャラリー 2024水無月

朝5時から走り始めても朝日が眩しくてサングラスを着用するようになった

来週は夏至である

 

昨日の長野市はついに32.2度を記録した


続きを読む