EQUAL ZERO BLOG社長ブログ

2025.07.8

撮影→選定→選定

WEBサイトの一部新装

撮影→選定したので写真は新しくなった(13歳 歳をとった)

 

で、気になって来たのが文字の形=フォントである

社長ブログを見ているとなんか、こう、味気無くて感情がない

文字に見えてしまう

 

川端康成「雪国」駒子の「悲しいほど美しい声」を連想する声色

の業者曰く

「汎用性の問題でグーグルフォントから選んでください」

の指定でフォント探しの旅に出た。

 

エクセルやワードで使っていた

ヒラギノ、メイリオ、凸版文久ゴシックなどは全く登場しない

世界で、

そもそも英語のサイトなので日本語翻訳して探し始めた。

 

ノートサンズ、Mプラス1、、、、と探しているうちに

建築家の娘、悪いスクリプト、変態なあかりゆうじ、狡猾な女の子、ここでまた私だけ、請求書を貼らない、情熱の葛藤、、、、、

けったいなフォント名が登場し始めて、いつしかフォント

の形ではなくフォント名を追いかけるようになってしまった。

翻訳ソフトによる直訳なので変なのはわかっているが、

フォント名だけにこんなインパクトがあっても面白いなと。

 

本題

今の所

・禅黒道(windows訳 禅紅道)

・クリーワン(同 クレーワン)

・禅閣ゴシックアンティーク(同 禅角ゴシックアンティーク)

に絞ってみた

 

フォントの旅は面白い

Archive