2025.07.18
言葉の勉強
努力は一生
本番は一回
チャンスは一瞬 -新庄剛志-
新庄監督もたまにはいいことを言う。
勉強も一生である。
会社でビジネスマナー小テストを行った
Q;次のうち正しい敬語はどれでしょう?
A.今少々お時間よろしかったでしょうか?
B.今お時間少々宜しいですか?
C.今お時間いいですか?
D.おぇおめさん えまちょっといいかぇ?
などなど
まあ、基本的には知っている事項のおさらいになるのだけれど
わかっているようでわからないこと=曖昧さは排除しておいた
ほうがよい。
そして、何より会社として「勉強する」という姿勢、習慣を
つけていくことが大切である。
正解の解説を担当社員が行うが、教える側もためになる。
人に教えるにはまず自分が理解していないといけない、
プラス人に伝える工夫を考えなければならないから。
若者ことばもビジネスで使うのは気をつけましょう、、
マジ、ヤバイ、ディスル、ワンチャン、、、
「へーワンチャン、ではなく正しく犬と言わないといけないんだね」
と言ってはみたものの、周囲の社員は無反応だった。
冗談も休み休みでよろしかったでしょうか