New entry

長野マラソン2025

創立57周年記念式典

新年度

3月の雪

優秀安全運転事業所銅賞受賞しました

New entry

事務GROUP

営業GROUP

技術GROUP

回収サービスGROUP

お知らせ

アーカイブ

New entry

2019.04.15

長野市不燃ごみ回収再開

4月4日未明に起きた長野市ごみ処理施設「資源再生センター」の火災から

10日ぶりに、本日から長野市不燃ごみの回収が再開となりました。

イコールゼロ、本日の不燃ごみ回収先は篠ノ井地区。

回収サービスグループの長野市ごみ回収チーム(通称受託チーム)は、

いつもの通り、7時30分から朝礼を行い、担当地区へ出発しました。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_770

今回の火災で、長野市の不燃ごみ回収は1週間ほど回収をストップしておりました。

不燃ごみ回収は、どこの地域でも月に1回なので、回収ストップの通達がでてから

そんなに苦情もなかったようですが、火災の翌日回収の地域では既に、

回収場所にゴミが出されてしまっていたので、若干のご意見があったようです。

 

今朝からの回収再開にあたり、長野朝日放送さんが、朝から収集車に同行取材されました。


続きを読む

2019.04.1

平成31年度 新年度開始

いよいよ4月スタート!

短い平成31年度のスタートです。

そして、あと1ケ月で、今日発表になった「令和元年」になります。

 

本日、イコールゼロも新年度最初の朝礼と

新入社員の紹介がありました。

IMG_2018


続きを読む

2019.03.30

平成30年度 年度末に

本年度も残すところ2日。

今日は全社土曜出勤日です。

年度末ということもあり、なんとなくザワザワ。

新年度の公共事業の入札関係でざわざわ。

現場では、新しい仕事の準備でざわざわ。

春なのに、ウキウキの春なのに、気持ち的に落ち使かないのが、年度末ですね。

こんなときだからこそ、冷静さを忘れずに気持ちを沈めて過ごさないといけませんね。

 

今年は、4月1日が月曜日とちょっとキレが良さげな日取りで、

新入社員も入社日が月曜日って週半ばより気が引き締まるのではないでしょうか。

来週は、イコールゼロにも新しいメンバーが加わります。乞うご期待!!


続きを読む

2019.03.18

春の花

3月に入り、暖かい日が続き、春だな〜とほこほこしていた矢先、

先週から、思わぬ雪の日の連続。

そうだった・・長野の3月はそうだった・・・・。

暖かくて麻痺してました。


続きを読む

2019.03.4

感謝をいう

今年度もとうとう最終月になりました。

そして、色々と忙しい決算月です。

恒例の月初朝礼では、社長から

少し早いけれど、目標達成できそうだとの感謝と、

だからといって 気を抜かずにこれからも頑張って欲しいと

激励の言葉がありました。

ちゃんとできたときに、褒められる、感謝の言葉を言ってもらえるというのは

従業員にとっては、単純に嬉しいし、頑張ろう!!という気持ちになります。


続きを読む

2019.02.15

展開検査

展開検査???

なんのこと???

実は、廃棄物を処理場へ持ち込む際に異物が混入していないか検査することです。

長野市でも、長野市清掃センターに一般廃棄物を搬入する際、

ランダムで運搬車両の中身を検査します。これが、展開検査!!!

これは、全国の施設どこでも行われています。

そして、この展開検査で、事業所から排出された可燃物に

入っていてはいけない産業廃棄物が混じっているということが発覚します。

洗剤のボトルとか、ナイロンコードとか

小さいものでもチェックが入ります( > < )!!


続きを読む

2019.02.6

睦月のお別れ 如月のスタート

1月31日で38年お勤めした倉島さんが定年退職となりました。

これからは、ゆっくり畑仕事をするらしい。

倉島さんの人となりは、社長ブログにしっかり掲載されているので省くとして、

こんなにも恥ずかしがり屋さんとは、最終日に知りました。


続きを読む

2019.01.21

後にも先にも予防!

昨年、集団インフルエンザ予防接種を行った。

にも拘らず、日を追うごとにインフルエンザ患者が増えている。

緊急事態・・・とまでは行かなくとも、

現場は、やりくりに苦労している。

いくら、気をつけても感染してしまうことはある。

できる予防はする!!

これに尽きると思う。


続きを読む

2019.01.4

平成31年 仕事始め

迎春

新しい年を迎え、

本日から2019年の業務開始です。

お得意様、関係各位のみなさま

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

IMG_1335


続きを読む

2018.12.31

平成30年 仕事納め

平成最後の仕事納めの式を29日午後4時から行いました。

IMG_1322

社長から、一年の総括の話があり、

それぞれが一年を振り返ることができたのではないかと思っております。

年号がわかる時は、世の中も大きく変わると話しにありましたが、

いよいよ来年がその時。

変わるかもしれない時代についていけるでしょうか・・・。

 


続きを読む