New entry

感想文 -舞姫-

死ぬ予定日

宝くじ 2025

長野マラソン 2025

人間DOC 2025

New entry

仕事のこと

ゼロの風景

私の思い

人 ひと

Private

マラソン日記

こだわり

ZEROへの道程

New entry

2013.02.19

スプリングカンファレンス2013

全国産業廃棄物連合会青年部協議会第三回全国青年部会長会議

ものすごい数の漢字である。

通称スプリングカンファレンスといい、会場は決まって沖縄である。

 

われわれ業界団体の全国組織の青年部の47都道府県の青年部会長さんが一同に会し、青年部活動の在り方などの意見交換をする場となっている。

sc2013

 

 

今後の青年部の在り方、全国の青年部が全体で取り組む事業について

などなど、じっくり時間をかけて意見交換をする。

面白いのは地域によって人柄が違ってくるということ。

北海道、または沖縄県から順番に意見を聞く場面になると、それが面白いように分かるのである。

東北は真面目で実直に、

関東はクールでスマートに、

関西はボケとツッコミで、

九州はひとつで熱く、

日本は狭い国、今では移動も楽で転勤も多いが、やはり地域性というものはあるなあ、、と小さく感動した次第だ。

 

来年のスプリングコンファレンスは名古屋。

2年に一度開かれる全国大会開催地で行われることとなった。

 

来年は沖縄でキャンプが張れないのはいささか残念である。