EQUAL ZERO BLOG社長ブログ

2017.08.9

8月9日

8月9日は ヤキュウの日 とのことだ。

 

野球が好きか嫌いか、と問われれば好きと答える。

息子の高校野球も終わり、あと一歩のところで甲子園を逃した虚脱感から

当分野球からは離れたい、、、

と思ったがオープンキャンパスではグランドに足が向き、昨日始まった甲子園では

縁もゆかりもないチーム同士の戦いに見入ってしまう。

 

野球に向いているかいないかと問われれば、向いていないと答える。

技術的な素質はどこのレベルのチームにいるかで変わってくるので置いておく。

不向きだと思うのは性格の面。

チームスポーツ、それも闘志むき出しに戦う野球において、身体中から発せられる

「元気」がないとチームの士気にも関わってしまう。

大学新人戦で試合前のシートノックで守備についた。

試合前の大事な練習なので自分なりに懸命にやったのだが、新人監督さんからでた

言葉は「お前、やる気あんのか?」

 

ねじれているなあと思う。

自分が好きなことと自分に向いていること、あるいは

自分がやらなければいけないことと自分に向いていること、

これにねじれがあるのは不幸なことかもしれない。

もっとも、世の中ねじれていない人の方が少ないのだろうけど。

 

ヤキュウの日に考えてみた。

(野球の話しというより愚痴になってしまった。)

 

Archive