2017.11.24
大根の収穫
朝からぐずついている空をみて、久しく忘れていた
「雨がもっと降らないかなーー」の感覚になった。
(雨が降ると室内練習になって楽=野球の練習)
簡単にいうと、市民、行政、事業者が三位一体となり様々なプロジェクトに取り組
んで環境問題を解決していこうという会議である。
その中の、「生ごみの削減・再利用システム構築プロジェクト」に長野市ゴミ回収
の組合の一員として参画している。
生ごみから堆肥をつくり作物を育て収穫する。
今回は大根、ごぼう、黒豆の収穫をした。
生まれて初めての大根の収穫。力の限り抜いてみる。(演出)
本当は雨のおかげでスポスポ抜けたのだがそれでは絵にならない。
スタッフのおじさんに子どもたちにまじって飴をもらったマーミーも大活躍。
農民の労働の美しさを描いたバルビゾン派の画家ミレーがみたら描いたであろう
風の画像処理で。
収穫が終わったらお楽しみの豚汁&すいとん。
そして採れたての大根はみずみずしくおいしかった。
雨雨降れ降れなどと思っていながら楽しんだ収穫祭であった。