New entry

ですますイップス

長野マラソン 完走率2024

罹患 復帰

罹患 症状

罹患

New entry

仕事のこと

ゼロの風景

私の思い

人 ひと

Private

マラソン日記

こだわり

ZEROへの道程

New entry

2022.07.26

特異体質

とにかく不調だった  不思議なくらい

 

登山のコース設定に、「コースタイム」せうのがある

標準が「1.0」老若男女おしなべての平均タイムということで、

老人や初心者を除いては、まあ、1.0は切るというのが当たり前

私も調子のよい時で0.7、どんなに悪くても0.8台だった

だが、今回は「1.1」それも平均で、アップダウンがきつい箇所は「1.47」

下りの最後は「1.3」

高齢者ののんびり登山くらいな感じになってしまった

 

いくらなんでもなので、原因を書き留めておきたくなった

1.ペース

やはり出だしのペースが早い=心拍数が急上昇=乳酸値上昇

2.エネルギー切れ

前日のカーボローディング(食いだめ)と当日朝食の補給ができていない

行動中の捕食も少ない、水分も少ない=心拍数上昇=乳酸値上昇

3.脚力不足

今シーズン、登りの脚ができていない(平地の長野マラソンさえリタイヤ)

少しの登りで最初から筋肉全開=心拍数上昇=乳酸値上昇

 

と、大きく三つの原因が考えられる

さらにひとつ、絞るとすれば、

「心拍数の上昇」だろう

 

ここが先天的に弱い気がする

マラソン練習でも、(ゆっくり)走り始めても、たちまち160回/分くらいに跳ね

上がってしまう

(130回を超えると乳酸がたまり始めるというのに)

 

いくらなんでも運動強度と心拍数のバランスがおかしい

 

ということで、登山にも向かない特異体質ということになる