New entry

感想文 -舞姫-

死ぬ予定日

宝くじ 2025

長野マラソン 2025

人間DOC 2025

New entry

仕事のこと

ゼロの風景

私の思い

人 ひと

Private

マラソン日記

こだわり

ZEROへの道程

New entry

2024.10.10

黒川伊保子

参加者が少ないから来てくれ

との友人からのお誘いで、人数合わせのつもりでセミナーを聞きに行った。

 

職場のトリセツ 〜心理的安全性を確保する対話術〜

はじまりの講師紹介での、「理学部物理学科卒」で、おや?

心理学的アプローチのコミュニケーション術の話では、おやおや?と

聞き耳を立ててみると、

元々=コンピューター会社でAI開発

これを活かして=人間の脳を「電気回路装置」と見立ててその反応を研究している

のだという。

こりゃ面白い。

人間の脳といえば、複雑怪奇で捉えようのない、もっとも曖昧だけどもっとも大事な

器官?だ。

それを電気回路として科学的に捉えるとは、こりゃ面白い。

 

はやいはなしが、

男女の脳の使い方の違いなど、身近のな「あるある」についての科学的こたえが示され、

なるほど、の連続であった。

 

セミナーだけではなく、ちゃんと本を読んでみよう。

黒川伊保子シリーズも書けるな)