2024.10.16
黒部五郎岳 前編 20241012
晴れた日以外は登らない
の大鉄則を守ってきたので、ここ2年ほど泊まりの登山に行くチャンスが
なかなか訪れなかった(つねに天候不順)
で、絶好の天気となった三連休で、人生初の2泊登山を敢行した。
狙ったのは、登山口からはるか遠い、北アルプスの奥地(自称「奥アルプス」)
10/11 金 新穂高温泉登山口駐車場へ行くが、17時で無料Pは満車(異常)
これまた、はるか遠い駐車場で仮眠をとり
10/12 土 1:30起床 1:50出発
で、ひたすらひたすらひたすらひたすら歩き歩き歩き登り登り登り
本日の目的地、黒部五郎小舎に幕営。(真ん中辺の小さい点々がテント)
11時間、途中気が遠くなりかけながら歩き続けた。
10/13 日 3:45出発 真っ暗闇を歩き
黒部五郎岳 2839m
氷河で削り取られた山肌、なだらかな丘の様な山容、様々な景色が一望できる
すばらしい、ここまできて本当によかった。。。
行きは真っ暗だったカール(氷河の削り跡)を降りてきて、黒部五郎小舎へ戻り
テント泊の重装備を背負って、また、、、、、、歩くあるくあるく登る登る登る
すでに昨日使い果たしたので体力はほぼ残っていない。
本日の目的地
三俣山荘には辿り着けるのか、、、
(つづく)