2024.10.4
58歳、これから、 健康
60歳からの、充実した人生の再スタートにむけて、
58歳のこれから、を考える短期集中連載
これからの人生、手に入れたいのは健康、それも年齢に抗った「屈強な健康」である。
マラソン、登山、と目標にするところは多々あるのだが、
健康とは、中国の古典、易経の「健体康心」からきている言葉で、
「健やかな体と康からな心」が揃って、健康なのである。
58歳のこれからも、
会社の社長や、業界団体の副会長、プライベートでは母校野球部OB会副会長など、
背負っているもの、それ以前に一人の人間としての役割を果たしていかなければ
ならない。
そのためには、モノの見方、考え方や心の持ち様という土台が大切であるし、その
土台のうえに積み上げる知識も必要だ。
康らかな心づくり
宗教・スピリチュアルにより過ぎるのもいけないし(宗教心は大事だが)
現実路線で、なんかのスキル向上というのも薄い気がするしで、
そこをどう構築していくか、、、
これはなかなか難しいぞ。 つづく