EQUAL ZERO BLOG社長ブログ

2025.11.25

災害への備え 南信

、、、アイトウミ、、あいとうみ、、

、、、、愛と海?、、、、

 

絶賛工事中岡谷JCTの渋滞予測をして、早めに出発した。

本日は南信(南信州)方面の災害廃棄物借置場の視察。

南信もこれまた広い

諏訪地域振興局

上伊那地域振興局

南信州地域振興局(下伊那ではなくて)

管内の4箇所を視察した。

トンネル内で「愛と海」と聞こえた謎の音声は、出た途端

「マエヲミテウンテン」「前を見て運転」の連呼だとわかり

諏訪の借置場へ

(絶対そう聞こえるはず)

東洋バルブ跡地は広さ、アクセス(大型車侵入、市街地に近い、

出入口別)など申し分がなかった

他にも、広報での啓蒙活動など見習うべき点が多かった

11月は天気が安定していてよい

南アルプスもいいなあ

 

初めての試みだった行政との顔合わせ視察はこれでおしまい。

やってみて見えてくることも多いし、伝えなければならない

こともわかってくる。

市町村の担当者は、忙しい中みな災害について真剣に考え、

悩んでいる。

そして我々を頼りにしていただいている。

この期待に応えなければとの思いから、

「我々協会員は、発災時、人と重機をもって駆けつけます」

こう言い切ってきた。

そしてこの準備が徒労に終わればなおのこと良い。

 

353km走行

Archive