New entry

感想文 -舞姫-

死ぬ予定日

宝くじ 2025

長野マラソン 2025

人間DOC 2025

New entry

仕事のこと

ゼロの風景

私の思い

人 ひと

Private

マラソン日記

こだわり

ZEROへの道程

New entry

2009.02.2

89.7

1位愛知 20,113  2位長野 6,436  3位福島 4,911  4位神奈川 4,792  5位静岡 4,583

 

非正規社員の解雇人数ランキング これは嬉しくない第2位である。

 

愛知県は自動車産業の冷え込みでダントツ一位といのはわかるが、他の工業地域を抱える都府県に比べて長野県が二位になってしまうというのは正直ショックである。

長野県はやはり製造業が主力だったのだと認識する場面でもあった。

 

営業マンの日報を見ていても、「週休3日」 「減産」 といった文字ばかりが目につくし、実際お客様を訪問するときもドキドキしながら門をくぐるそうである。

操業しているかどうか、人がいるかどうかと。。。。。

 

さて、1月が終わり、当社の廃液入荷量の数字も出てきた。

もちろん過去見たことのない数字である。

これを元に、今日の朝礼では何を話そうか。

いや、数字は過去だからこれからのことを話さなくてはならない。

 

我々が愚直に取り組むこと、それは事業計画の実行であるということ。