New entry

感想文 -舞姫-

死ぬ予定日

宝くじ 2025

長野マラソン 2025

人間DOC 2025

New entry

仕事のこと

ゼロの風景

私の思い

人 ひと

Private

マラソン日記

こだわり

ZEROへの道程

New entry

2023.02.27

墓碑銘 -地元の名士-

とある市会議員は、「こんにゃくのような人だ」と評した

良くも悪くも、なことだと理解している

議員として、市長に対し陳情や意見をすると、聴いてはくれるのだけれど、

はっきりと答えが返って来ない

これが、悪い意味ということだと思う

いい意味で言うと、「吸収力がある」ということになると思う

塚田元長野市長が怒ったことを、私は見たことがない

常に、泰然自若としていてしかも、「とりつく島」がある

ひとたびスピーチをすれば田舎ことば丸出しで、常に笑いを引き出しその場を

一気に和やかな雰囲気に持っていくことができる

その語り口をもって、長野五輪招致で世界を相手にして、やりとげた

 

私の父を(高校の)先輩と立て、後輩の私には「最近の野球部はどうかい」

と気さくに声をかけてくれた

昨秋には入院したときいたが、退院時には電話をいただきいつもと変わらない

調子の声に安心していたのだが、、

 

塚田 佐

決して偉ぶらない、紳士的で安定した佇まいは「こんにゃく」というよりは

「地元の名士」であっただろう

古き良き、愛すべき、尊敬すべき

地元の名士であった

 

合掌