2024.12.17
課題図書 24−25
年末年始の準備
走ることを捨てた林くんは放っておくと、飲むか箱根駅伝を見るかで終わってしまう
58歳の習慣その2を宣言して手前、どっぷりと読書に時間を費やすこととする。
Ayn Rand アイン・ランド 著
Atlas Shrugged 肩をすくめるアトラス
日経新聞のトランプ新大統領関連の記事で見かけて課題図書に決めた
1957年に出版されたこの本は、アメリカでは聖書の次に人々に影響を与えた本
と言われ、FRB(連邦準備銀行)のグリーンスパン元議長などが世界観を支持する
という「鳴物入り」の本であり、かつ、ひとクセありそうなので読んでみようかと。
なにせ、アイン・ランド女史の「思想小説家」なる肩書きからして、
その思想=アメリカの思想の一旦を垣間みれるのではないか。
しかしだ、この本文庫版で3冊、計1900ページに及ぶ大長編である。
すこし読んでみたが、案の定外国文学の訳本に感じる読みづらさから、なかなか
読み進められない。
さて、いるになったら読み終えるやら。。。
読書感想文はいつ書けるやら。。
そして、その思想をどう受け止めるやら。。