2025.04.16
断裂日記 -氷嚢-
2月13日 手術
3月8日 抜糸
その後
両松葉杖 → 片松葉杖 → 自力歩行、、、、、、 2ヶ月経過
と進化してきてはいるのだが、自力歩行すると痛い、それも手術直後
よりも痛いのである。
(動かせば当たり前かもしれない)
そして、手術以来ずーーーーーーーーっと腫れているのである。
腫れているどころか、外側に湾曲してしまっている(手術前より酷い)
これではまた、少しのひねりで捻挫=腱の損傷を引き起こしてしまうだろう。
そして触ると熱をもっている
やはり林くんの足首にとっては相当な大手術であって、炎症が起こりまくって
いるのがよくわかる
リハビリの理学療法士の人にも言われて、
新兵器 足首用アイシングを導入した
できる限り冷やしておいた方がよいそうなので、腫れがひどくなる午後から
会社で、帰宅後にも家で冷やしている。
アイシング作戦で、現在停滞している回復を前に進める
あとは最も痛い可動域確保のための柔軟運動だ。
これもやり切る。