New entry

長野マラソン2025

創立57周年記念式典

新年度

3月の雪

優秀安全運転事業所銅賞受賞しました

New entry

事務GROUP

営業GROUP

技術GROUP

回収サービスGROUP

お知らせ

アーカイブ

New entry

2016.04.27

今年も咲いてくれました🌺

こんにちは事務GROUPの越です。

長野の春はアッと言う間に通り過ぎようとしています。

昼間は暑いくらいです。

街路樹のハナミズキの花が盛りに咲いています。

白、ピンク、赤と色とりどりでウキウキさせてくれます。


続きを読む

2016.04.18

長野マラソン2016

2016年4月17日(日)長野マラソン2016が開催されました。

今年は、暴風、雨とランナーのみなさんには過酷な天候でした。

 

さて、我が社のアスリートたちはといいますと、

なんとな〜〜く同じ場所に集まり、

それぞれのスタート地点へと移動するのが恒例らしいです。

DSC_0771

IMG_3789

DSC_2949 のコピー


続きを読む

2016.04.15

準備万端 長野マラソン2016

いよいよ今週末に迫りました長野マラソン!!

チームイコールゼロは、社長、常務を筆頭に総勢14名のアスリート達がエントリーしております。

いつの頃からか、練習をしたとかできないとか、こっそりしているらしいという話を

聞くようになったり、社長のようにブログで自分を追い込んでみたり(笑)・・・

いろいろな状況を垣間見る時期でもあります。

常務のように、こっそりいろいろな大会に出て体調を調整していたり・・

(常務ブログがないのが残念です・・マラソンネタ結構いけると思うのですが・・)


続きを読む

2016.04.1

新年度スタート2016

いよいよ2016年度のスタートです。

まずは、月初めの朝礼。

DSCF3032

社長から朝礼訓示、タケエイグループに入って初めての決算期スタート。

本格的にグループとしての計画に参画し、邁進していくというお話でした。

 

そして、今日から正社員になった 吉澤さんの辞令交付。

DSCF3036

続いて・・・

今日から入社の金子さんの紹介がありました。

DSCF3037

初々しいですね。

社会人スタートの金子さんが立派に成長していくことを楽しみにしています。

これから、回収GROUP、技術GROUP、営業GROUPと1ケ月かけて研修をしていきます。

その後は、営業GROUPの星になります!。ガンバレ!!(^^)。

 

もう一つ新しいことが・・・

今年度から長野市の家庭ゴミ回収を請け負っている長野市委託浄掃事業協同組合では、

ユニホームの統一化をし、我が社もその一員なので受託チームは今日から

新ユニホームでの出陣です。

オレンジのシャツは目がさめるような鮮やかな色で、長野市の家庭ゴミ収集車と同じ色です。

(ヘルメット、ユニホーム、車が全部オレンジのオレンジャーです!!)

DSCF3038

4月1日は、新年度の始まりということで、何かと気持ちが一新できる日ですね。

 

事務所の受付に飾ったお雛様も、月曜日には入れ替わります。

(長野は月遅れの4月3日がお雛祭りなので)

DSCF3069

事務GROUP こやま


続きを読む

2016.03.24

カラオケ?

事務GROUPの黒岩です。

 

昨日、Web会議なるものを初めてやってみました。

 

以前、相手の操作するPC画面をこちらで映し出し、会話は電話、

という感じでプレゼンを聞く、というのはやったことがあったのですが

今回のは、相手側画像と自分側画像を写しながら音声も相互にやり取りする、

というテレビ電話状態でのWeb会議です。

 

会議開始の前にPCのカメラ、マイク、スピーカーの調整をしてみたところ

マイク感度確認の場面で、あれれ?となりました。

自分のマイクで拾った音声を自分のスピーカーから出力して確認する、

ということができたので、それで調整したところ・・・

エコーが効いている?感じで、話した一言が何度もリピートされてしまう。。。

エコーキャンセラーとかいう部分の設定をを 強 弱 なし と変えてみても

エコーのかかり具合が変わるだけで無くならない・・・

私が慌ててあれこれ設定を弄っていた横で社長が・・・

・・・いい感じで歌っておりました。

カラオケでもこんなにエコー効かせないぞ!と言いながら。

 

私は設定に「あおらあおら」←(これって方言?)していたので、

じっくり聞くことはできませんでしたが、とても久しぶりに社長の歌が聞けました!

普段は好んでカラオケを歌う方ではないので、、、

 

結局、設定は納得しないままWeb会議に突入してしまったのですが

普通にやりとりできていたので、大丈夫だったのかな?

 

後で気がついたのですが

マイクで音声を拾う → ワンテンポ遅れてスピーカーからその音声が出る

→ その音声をまたマイクが拾う → またワンテンポ遅れてスピーカーから出る

を繰り返して千日手状態になっていただけなのでは!?

 

まあ、ひとりカラオケには使えそうです。(やる人はいないと思いますが)

 


続きを読む

2016.03.16

秘密兵器?

こんにちは。

春はやよい・・・もあっという間に半月が過ぎ、卒業シーズンですね。

我が社でも、基幹システム変更に伴い、一廃部門の現場の作業日報を紙ベースから卒業し、

タブレット管理をする準備に取り掛かっております。

IMG_3669

事務GROUPはもちろん、回収サービスGROUPの担当者も今月の初めから、テスト試用期間として新システムの訓練をしております。


続きを読む

2016.03.1

優秀安全運転事業所表彰

こんにちは。

春もすぐそこ、弥生の季節です。

今期の冬は、寒さはいつもの年と同じでしたが、雪がなく、とても過ごしやすかったです。

ところが、3月になった今朝、久しぶりにうっすら雪が積もり、その下は路面の凍結が

とってもひどかったです。

しかも通常の通勤ラッシュに輪をかけて、ものすごい渋滞でした。

路面がツルッツルなので、みんな慎重な運転をしていたので仕方がないのですが、

慎重な運転をしていても、横滑りをしたり、追突をしたり・・・

横転している軽自動車をみたという話もありました。

今朝は怖い思いをした人がたくさんいたと思います。

 

今朝の朝礼でも、凍結に十分注意という話もありました。

 

そして、本日、積極的かつ適正に安全運転管理を行い、交通事故防止に貢献したということで、長野県警察本部交通部長、長野交通安全センター長から優秀安全運転事業所表彰を受けました。


続きを読む

2016.01.18

創立48周年記念式典

平成28年1月16日(土)、イコールゼロ株式会社創立48周年記念式典を挙行しました。

全社員が集結するのは、一年に一度この創立記念式典の日なので、そういう意味でも

とても貴重な日です。

普段、作業服の社員も今日だけはおめかしでみんなスーツです。

それも、また見応えがあります♫


続きを読む

2016.01.4

2016 仕事始め

新年 あけましておめでとうございます。

FullSizeRender 6

いよいよ2016年がスタートしました。

イコールゼロも本日4日から営業スタートです。

(現場は2日からスタートしておりますが・・・)


続きを読む

2015.12.31

2015 仕事納め

2015年12月30日

今年も無事この日を迎えることができました。

今年は、イコールゼロにとって大きな出来事があった年でした。


続きを読む