2017.03.22
春休み子ども体験教室
3月も半ば。
暖かい地方では桜の開花も聞かれる季節となりましたが、
長野の朝夕はまだまだめっきり寒いですね。
そんな中、戸隠公民館講座の「春休み子ども体験教室〜いろんなお仕事を見に行こう〜」で、
戸隠小学校の児童17名が、お仕事見学に来てくれました。
2017.03.22
3月も半ば。
暖かい地方では桜の開花も聞かれる季節となりましたが、
長野の朝夕はまだまだめっきり寒いですね。
そんな中、戸隠公民館講座の「春休み子ども体験教室〜いろんなお仕事を見に行こう〜」で、
戸隠小学校の児童17名が、お仕事見学に来てくれました。
2017.02.27
こんにちは
事務GROUP こやま です。
いつもは、会社の行事等の掲載ばかりで名を売っておりますが、
しばらくブログを更新していなかったら、社長からお目玉✊をいだだきましたので、
たまには、私ごとを載せてみようかと。
2017.01.17
先週末からの降雪で、珍しく長野も50cm程の積雪となりました。
昨日から今朝までの積雪が予想以上で、昨日除雪をしたにもかかわらず、
今朝も早くから除雪作業です。(雪国の宿命ですけど)

2017.01.5
2017年
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

2016.12.31
2016年もあと数時間で終わりです。
今年も一年、ほんとうに早かった・・・・
年々、一年が過ぎる早さを感じています。
12月の初めにインフルエンザ予防接種を社内全体で行い、
その後は17日に忘年会がありました。
ブログ・・ブログ・・と思っていたら、まさかの大晦日!!!!
2016.12.8
12月に入ると、やはり毎日寒いです。
冬ですね。
そうなると、続々と流行り始めるのが、風邪やインフルエンザですよね。
寒い外作業が殆どの回収作業、寒い工場内での作業、
いくら体調管理をしっかりしていても、かかってしまうものは仕方がありません。
社内も、11月初めから「クレベリン(ウィルス・菌を除去してくれる)」を
事務所内、休憩室等あちこちに置いたり、
消毒用エタノールでテーブルを拭いたり、菌が蔓延しないように手を尽くしています。
2016.11.18
朝夕、大変冷え込む時節となりました。
先日、火入れ式をした後は、しばらくお休みしていた、
イコールゼロご自慢のペレットストーブも朝夕は連日稼働となっています(^^)!。
2016.10.24
秋晴れの中、
本年度2回目のペンキ作戦を行いました。
今回のネーミングは・・・社長が名付けをサボったのでありません。
ふつ〜にペンキ作戦です。ですが内容は、とても濃いものでした(^^)。
2016.09.9
イコールゼロも組合員である長野市委託浄掃事業協同組合では、
平成28年9月9日(救急の日)に合わせて、
長野市の家庭ゴミを回収している、通称オレンジパッカー車38台への
AED(自動体外式除細動器)の車両搭載を開始しました。
2016.09.5
8月30日・8月31日・9月1日の3日間、長野市内の中学校から2年生女子生徒3名が
イコールゼロに職場体験にやってきました。

【ツナギを着て後ろ姿で記念撮影】
New entry
Archive