New entry

感想文 -舞姫-

死ぬ予定日

宝くじ 2025

長野マラソン 2025

人間DOC 2025

New entry

仕事のこと

ゼロの風景

私の思い

人 ひと

Private

マラソン日記

こだわり

ZEROへの道程

New entry

2014.04.14

富山の桜

昨年は、金沢城の夜桜を観て、

今年は富山城の桜を観る。

 

長野は三部咲きであったのに、富山は満開

toyamasakura

(桜はいいなあ、、、めずらしく素敵な笑顔をしている。)

 

全国産業廃棄物連合会青年部協議会信越北陸ブロック幹事会

昨年は金沢で、今年は富山で開催された。

特に桜の季節に合わせている訳ではないが、丁度良い時期の開催となっている。

 

今回は長野県の新しい役員さんたちが初参加

全産連青年部の CSR2プロジェクトの信越北陸ブロックでの取り組みについて

協議した。

 

長野県の新役員さんたちは、キツネにつままれたような顔をしていたが、

大丈夫だろうか。。。

 

で、懇親会。

いかに、ローラー作戦をかけて町中を歩き回って店をさがす私でも、

こんな路地裏にはたどり着くまい、という隠れ家風の居酒屋。

富山市内でも提供する店が数軒という、ホタルイカのしゃぶしゃぶを頂きながら

富山の地酒を飲んだ。

 

今回は、 あの 加賀の悪代官も来ていて、久しぶりの再会となった。

悪代官ぶりは、すっかりなりを潜めていたものの、

相変わらず私のブログはよく読み込んでいてくれて、私が言うまでもなく、

私のことを人に説明してくれるので或る意味、便利である。

 

同じく、ブログを読んでくれている長野県の新役員の方にも、

あの人が悪代官ですか!? そんなに悪い人には見えませんけど、、、

と真顔で言われるほどの、私のブログ内での有名人である。

(よほどの悪人と思われているフシはあるけれど)

 

と、いうことでお決まりのBarはいかず、ふらふらと夜桜を観ながら宿へ帰った。

とやまよざくら

もうすぐ、長野マラソンですから。

一応、控えめに。