2016.07.6
がじゅまる
いつの頃からか
前の前の事務所にいた時なのでかれこれ15年以上は経っているだろう、
何の気なしに買ってきたガジュマルの木。
はじめは机に置いておいたのだが、鉢を大きく変えるたびに成長をしていき
今では玄関でお客様を迎える「門がじゅまる」役をしている。(門松のかわりに)
で、剪定をしたときに挿し木をしたら根付いてきた。
が、いまいち勢いがないので思い切って根元に近いところからバッサリと
切り込んで成長を促してみた。5月ころ。
6月1日
ちょっとやりすぎかなと思っていたところへようやく芽が吹き始めた。
と思ったら、みるみる葉っぱが生えてきてちょうど1ヶ月後の
7月1日
みごとな生命力である。
やはりがじゅまるは神ノ木なのか。