2025.05.15
感想文 読んだら忘れない読書術
読書の習慣を身につけようと思い立ったときに、「ノウハウ本」は読まない
でおこうと思った
なんかお手軽にやりたいことができるような本に飛びつくのがどうも
ノウハウ本を読んだからといって途端にノウハウが身に付くことはない。
もっと根本的に人間そのもの=基礎を固めることが大切である
そのためには小説それも古典を読み込むのだ。
しかし魔が刺すこともあって、
読んだら忘れない読書術
樺沢紫苑 著 を読んだ
そうはいっても、なるほどな、はいっぱい書いてある
で参考になったのは、すきま時間の使い方だ。
精神科医であり著述業やユーチューバーや映画評論など多忙な毎日のなかで
いかに読書時間を確保しているか、に注目した
電車の移動時間やちょっとしたスキマの時間
ついスマホをいじって時間を潰してしまいがちなその時間を大切に使って
いるのだ。
当たりまえといえばそれまでだが、着実に実践していて習慣化している
ところが大事。
自分の生活に置き換えて大いに活用できると思って作戦を練ってみた。
つづく