2020.09.18
天気図
シルバーウイーク
どうも天気がはっきりしない
山を登り始めてからと言うもの、天気を気にすることが多く、ついには
お金を払って山岳天気を毎日入手している(ヤマテン)
気圧の谷、湿った空気、前線が南下、、、などなど天気予報で聞いてはいたの
だろうが、改めてしっかりと気象用語一つ一つを読み取っている

2020.09.18
シルバーウイーク
どうも天気がはっきりしない
山を登り始めてからと言うもの、天気を気にすることが多く、ついには
お金を払って山岳天気を毎日入手している(ヤマテン)
気圧の谷、湿った空気、前線が南下、、、などなど天気予報で聞いてはいたの
だろうが、改めてしっかりと気象用語一つ一つを読み取っている
2020.09.4
巨人軍の 直江投手 が頑張っている
さすが、我が息子を手玉に取っただけのことはある
2020.09.1
53歳で居られるのもあと、ひと月となった
人生のくだり坂 ING(アイエヌジー)真っ只中、小さな目標を達成して
小さな幸せを掴み取りたい
ここのところ、小目標もさることながら、ブログそのものが登山一色と
なってしまっている
まあ、本人が夢中になっているので仕方ないが、たまには違う目標をと考えた
2020.08.3
大詰めである
小目標その10では
15回走り、2500mも2度登った(唐松岳、爺ヶ岳)
準備ができつつあるので
53歳の小目標 その11
北アルプス テント泊登山
2020.07.17
巨人の菅野投手
今シーズンからちょっと変わったフォームに変わった
きっかけは、トップアスリートのコンサルタント 鴻江寿治さんだった
で、私は あし体 である
2020.07.14
53才の小目標その10
2500m級の登頂 と そのための15回run
相変わらずの雨模様である
もう、どこもかしこも雨を含んだ飽和状態でどこが崩れても、溢れても
不思議ではない
2020.07.1
小さな目標を立てて、小さく達成して、小さな幸せを手に入れる
小目標シリーズ
その9 6月10回走る、はなんとか達成
2020.06.29
歳をとって、早寝早起きになった
コロナになって、拍車がかかった
2020.06.1
ようやく、夜明けが見えてきたところだろうか
これからは、多少の感染を織り込みつつ、波を最小限に抑え込みつつ
ワクチンの開発を待つ、というところか
2020.05.27
駆け込み投稿的に
さけの時に話せなかった酒まわりの嗜み
輪島塗の盆