2022.01.26
運転免許更新
運転免許更新に行ってきました
優良運転者なので、5年に一度、ゴールド免許です♪
屋外のテントで受付をし、流れ作業的に移動を促され、手続き会場へ入ります
廊下移動も前の人とスペースを開けて少しづつ進むので
掲示板に貼られている指名手配のチラシをじっくり見ました
2022.01.24
除雪作業
この冬は寒いし、雪も多い・・・
毎日どこかしこから聞こえる会話です
近年降雪が少なかったから尚更コタエルノカモ。
ほんとう~に、雪にやられてます
新しい雪かき道具(プラスコップ)も仕入れ、準備万端で冬を迎えました。
お陰様で大活躍です(^^:)
2022.01.4
謹賀新年2022
あけましておめでとうございます
本年も何卒よろしくお願い申し上げます
いよいよ本日から仕事始めとなりました
年初めの朝礼は、恒例の親会社タケエイ会長からの新年の訓示、
続いて林社長の訓示を聞き、今年もスタートしました
近年まれにみる降雪のお正月やすみでしたね
いつもは1月1日しかお休みできない一般廃棄物の回収部隊も
1日が土曜日ということもあり、1日2日と2日連続でお休みができました(^^)!
昨年末、長野市のゴミ回収ステーションにお手紙が貼ってありました
とても心温まるお手紙で、「頑張ろう」という気持ちになります
苦情を言われることの方が多いですが、
こういった優しい言葉をかけてもらえるとやりがいにつながりますよね♡
本年も、全社員一丸となり廃棄物回収に全力を注ぎます!!
改めて、今年もよろしくお願いいたします
事務GROUP はら
2021.12.31
仕事納め
2021年の仕事納めをしました
実際の現場は31日まで稼働していますが(毎年の事)
会社としては30日で本年は締めとなります
16時、事務所には全社員(既にお休みに入った人以外は)が集合し
社長の締めの挨拶を聞きました(感謝の言葉もいただきました♪)
(仕事納めと仕事始めだけ、神棚に灯りが灯ります)
社長の挨拶にもありましたが、
みんなが感染予防を頑張ったので、感染者が一人もでずに
一年が過ごせたのはよかったなあと思います。
振り返れば、今年も暑気払いや忘年会、歓送迎会という
社員の親睦会もできず、ひたすら仕事に没頭していたような気がします
せめて、来年は、少しは羽を伸ばせるようになればいいなと思いますよね。
今年は、お取引先様へも行けるようになったのは、少し良かったですね
営業さんのストレスが少し軽減されたのでは・・・と思います。
会議もリモートが定着し、たくさんの会議が効率的に行うことができ
研修会も参加しやすくなりましたね。
変化に対応する柔軟さが培われるよい機会だったような気がします。
あと数時間で今年も終わります。
2021年、お世話になりました皆さま、大変ありがとうございましたm(^^)m!
皆様にとって、来年も佳き一年となりますように祈念し本年の締めといたします
事務GROUP はら
2021.11.24
社内研修
イコールゼロでは例年全社統一研修を行ってきました。
事務GROUPが講師となり各GROUPの会議に出向き
安全衛生
交通安全
社内規則
廃掃法を共有事項として学んできました。
もちろん、各GROUP内でも、毎月研修をおこなっています。
このコロナ渦で、大人数での会議をひかえてきたので
今は行えていません。
2021.11.19
コイズミ農園
以前お勤めしていた技術GROUPの小泉君!
須坂のワイナリーにしばらくいて
今は、ブドウ農園を営んでいます。
いつも長野マラソンの際に、応援に来てくれて顔を合わせますが
昨年も今年も長野マラソンがなかったので、久しぶりの来社でした(^^)
2021.11.18
ワクチン接種
コロナワクチン接種が進む中
今年も恒例!? のインフルエンザの予防接種を
11月12日(金)のお昼休み時間に行いました。
地元の医院の先生に協力いただき会社での集団接種ができました。
今年は供給量も少ないと聞いていたので、希望者が全員接種でき、なによりでした。
昼休み中に接種できた人は70名ほど。
意外にもスムーズに進み40分ほどで終わりました!!
仕事の都合で昼時間に行えない人は、医院へ行って接種という
ありがたい受入提案を医院からいただいていたので助かりました。
2021.10.30
カルガモの親子
夏から冬へ・・・
のような気候でしたが、やっとここ数日秋らしくなりましたね。
最近、朝、娘宅のワンちゃんのお散歩を孫と一緒にしています。
歩くと有酸素運動で筋肉を落とさずに脂肪を落とせると某役員から
助言をもらったからです。(筋肉少ないですけど・・)
2021.10.7
CO2センサー
朝夕がめっきり涼しくなり過ごしやすい毎日ですネ!!
ですが、日中は30度近くなり、真夏日(><)
10月なのに・・・・
事務所も、冷房を入れようか・・・窓をあけて過ごせるか・・・
もどかしいところです。
室内の換気の目安になるように、CO2センサーが導入されました。
事務所と休憩室です
2021.10.1
神無月にTRE
早いもので10月になってしまった・・・
あと2ケ月で2021年も終わりよ~・・・
なんとなく、紅葉もはじまってきているかなという10月。
10月は「神無月」ともいわれる。