2021.01.28
エール
相変わらずである
とにかく「ワクチンが開発されるまで」なんとか耐え忍ぼうと思っていたが、
今度はどうやって接種するかという難題があり、
もっというと、増混は「煽り報道」でワクチンの接種自体を阻害するかのような
空気を流そうとしている
2021.01.19
長野県ゼロカーボン戦略
菅総理
(所信表明演説についてボロクソに言われているが、「火中の栗」を拾わなければ
ならない状況下でなんとか道を切り開いていただきたい)
そんな菅総理の所信の一つがグリーン社会の実現だ
2020.09.14
グループ入り 5年
色々と数える年周期がある
生まれてこのかた(53年11ヶ月)
会社の創立周年(52年)
父親の周忌=社長就任(19年)
イコールゼロ 周年(7年)
そして、9月7日をもって
タケエイグループ入り5年
となった(早いなあ)
2020.07.6
55,68
年に3回のゴルフのうちの2回目
大豆島ゴルフコンペ
先月は大豆島下区でのコンペがあり、今度は大豆島全7区
(上、中、下、東、松岡、東風間、西風間)全体のコンペだった
このコンペは9月に行われる長野市地区対抗ゴルフ大会への予選会も兼ねている
ので、レベルが高い100回など叩く人は数人である
2020.06.23
ゴルフ再開?
62,68
大豆島下区(会社のある地元区)ゴルフコンペ
昨秋は災害廃棄物対応で欠席したので1年ぶりのゴルフとなった
もちろん、1年間全くクラブを握っていない
2020.06.15
不調・好調の理由
まずい
先週は1回しかブログを書いていない
(ブログを書く、ということに頭がいかなかった)
自分の中では、週2回か3回書くルールを作っている
毎日かけないこともないが、読むに値しないようなことまで書くことになり
(今でもそんなに値しないけど)