2023.11.27
守口爽和展
名は体を表す
我々業界には、なかなかいないタイプの人だ(ある意味林君もいないタイプだと思うけど)
長野県産業廃棄物協会(当時の名称)で同じ副会長として職を受けていた時期があった
多芸多才な人で、大学時代は落語研究会に所属し、同級生の吉村作治(エジプトのおじさん)
を協会の講演会に呼んでくれたりした
2023.09.22
百花繚乱
新潟、富山、石川、福井、長野
とまるで百花繚乱のごとくである
わが業界の、信越・北陸地域協議会の事務職員研修会が長野で開かれ、
私は「災害廃棄物対策について」の講師として参加した
2023.06.14
華が来る
彼女に出し抜かれたのは二度目である
一度目は、就活の会社説明会
二十数名の学生の中で、一人だけ私服で参加した彼女、否が応でも印象に残り、思わず
採用したのだが、これがまず「作戦だった」と出し抜かれた
2023.06.12
新入社員歓迎会 2023
これまた、実に4年ぶりの開催となった
新入社員研修も他部門研修が終わり、ひと段落
いよいよ自分が所属する部門の研修が始まったところで、歓迎会となった
2023.05.31
伊波さんをおくる
沖縄のひとにしては、理屈っぽそうな人だなと思っていた
また、骨格はがっしりとしていて、いかにも力がありそう、
そして、若い頃には会社の野球チームにも参加していて、ホームランを打ったところ
など、身体能力の高さはやはり「しまんちゅ」だからだろうか
2023.03.13
WBC2023 ー和魂洋才ー
予言は外れた めでたしめでたし
予言が外れた原因は、「固定概念」に他ならない
・韓国は日本戦にはめっぽうつよい
・チェコは野球後進国
などという昔ながらの情報が頭にこびりついていて、世界の現状をみていなかった
(世の中をみるにおいて、情報の更新は大切)
2023.03.6
TERMINAL 51゜
私は彼を 水島大尉 と勝手に呼んでいる(本人未公認)
ミズシマと聞いて映画「ビルマの竪琴」の水島上等兵と勝手に結びつけた
が、彼の志の高さから昭和維新の青年将校をイメージして、水島大尉となった