2020.10.29
ハスカップジュエリー
秋も深まり、長野の朝夕は大変冷え込むようになりました。
木々も色づきを深め、今年の紅葉は鮮やかです。
さて、親会社の阿部社長から
コロナ禍の中で日々勤務されている皆様に「半期お疲れ様でした」というお気持ちを
込めてということで御菓子が届きました。
第三弾!!です。
今回は、最近注目の、北海道の「ハスカップジュエリー」というお菓子です。
2020.10.15
災害から一年
台風被害から一年。
テレビ各局で一年の特集をしていますが、
昨年の映像を振り返り、被害にあわれた方々に思いを寄せると
やはり胸が苦しくなります。
この一年のご苦労はいかほどだったかと・・・。
先日、協会で請け負っている災害廃棄物の仮置場で、社長が支部長として
インタビューに答えました。
2020.09.28
お別れ
あんなに暑かった夏が、さーっと過ぎ去り
急に涼しく(ちょっと寒く)なりましたね。
この9月25日で、親会社のタケエイから出向で来ていた
成毛さんと高橋さんの任務が終了し、福島の相馬へ帰還されることとなりました。
あっという間の3年間だったように思います。
ご本人たちは、長く感じたかもしれませんが・・・・
2020.08.26
8月(葉月)猛暑・アイスだよ
毎日こうも暑いとイジイジしちゃいます。
連日の35度越え。
昨年も猛暑猛暑と書き連ね、暑さを訴えましたが、
今年は昨年以上で、しかもマスク着用のせいか、全身に熱がこもってしまいます。
近頃は、新型コロナよりも熱中症で亡くなる方が多くて、この暑さは脅威です。
スマホも熱中症になるらしく、暑さで動かなくなるらしいです。
その場合は、保冷材で冷やすと結露してもっと壊れるので、10円玉を3つくらいのせ
熱を放出するといいらしいです。(今朝のニュース情報ですが・・)
暑い暑いとぼやいていたせいか、今年も社長から、連日アイスの差し入れが始まりました。
社員も、暑さゆえにもうろうとして帰ってきて休憩室のドアを開けると、
冷蔵庫に「アイスがあるよ」(暗黙の合図)で、アイスの箱が張り付けてあると
喜びの声がもれ、笑顔になります。
満杯にしてもらっても、翌日までには終わります。
ですが、体の芯まで暑さでほてってしまうと、このシャーベット状アイスが
最高にうれしいです(^^)!
今日は、スイカバー祭りでした。(一緒にメロンバーも入っていますが)
昨日は、ガリガリ君祭りでした。
旧暦で8月は葉月と呼び、木の葉が紅葉して落ちる月「葉落ち月」「葉月」であるという説が
有名ですが、近年の八月は、超真夏、暑さの盛りですね。
そして、8月といえば、青森のねぶた祭りに秋田の竿燈まつり、山形の花笠まつり
仙台の七夕祭り、高知のよさこい祭り、徳島の阿波踊りと、祭り月で、例年ですと
連日ニュースで報道され「夏だね~」と季節を感じているのに、
今年は密になるものは、みんな中止で、なんとなく季節感も抜け落ちてしまいますね。
そんな気持ちのまま8月も終わってしまいます。
この夏で感じたことは、梅雨の時期の大雨と、その後のお日様で、
雑草だけはにょきにょきと伸び、その成長度に感心したことでしょうか。強いですね。
5月にペンキ作戦の代わりに、現場のゴミ拾いが開催された場所では、
現在一面に雑草が生い茂っておりました。
今朝の天気予報では、9月も30度越えはずっと続くと流れていました。
暑いのは苦手です・・・・。寒いのも苦手だけれど・・・・
まだまだ猛暑が続きますが、みなさんご自愛ください。
事務GROUP はら
2020.07.27
7月ダイジェスト
7月も気づけばすでに月末・・・・・
この7月からは、コロナも少し落ち着いてきたからと
3ケ月ぶりに1日の全体朝礼がありました。
落ち着いてきたとは言え、常に気を付けないといけないので、
全員で唱和する「三感の心」は中止。
社長からの訓示と交通安全のお知らせで終了となりました。
密の時間は少なく、細心の注意を払いながらの朝礼でした。
2020.06.16
運転適性診断2020
コロナウィルスと共生していかないといけない生活に
自分自身いつになったら、慣れるのだろう・・・
と思いながらの5月が過ぎ、6月も中旬になってしまいました。
3密がダメということで、4月、5月の会合はことごとく中止。
結婚式も告別式も身内だけで執り行うという、なんとも寂しい限りです。
早く、ワクチンができて、以前のような生活ができるようになれば・・・
と願うばかりです。
医療従事者のみなさんや、ワクチン開発に日夜取り組んでくださっている
方々に感謝し、今できる対策を我慢強く続けていくことが
私たちにできる精一杯の努力ですね。
がんばろーーー!!
2020.05.19
除菌タイム
こんにちは。
コロナ禍の中いかがお過ごしでしょうか?
私たちは社会生活の中で、どれだけ人と近しく接していたのか
今回のことで改めて考えさせられるとともに、
それを控えろと言われると、どんなにさみしい思いになることか・・・
大変学べる期間を与えられていますね。
とでも思わないとやってられません!!
2020.04.28
癒しの花、癒しのおやつ
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
新型コロナウィルス感染防止期間に突入から早一か月。
どうも、落ち着かない毎日を過ごしてきました。
政府が、首都圏に緊急事態宣言を発した日に、イコールゼロも
「=0 緊急事態宣言」が出されました。
2020.03.24
弥生・・雪・・
今季は、まったくと言っていいほど雪が降らなかったのに、
この3月に2度目のちょっと多めの雪・・・
(と思うことが、長野では異常ですけど・・・)
真冬ほど気温が下がらないので根雪ににはなりませんが
あらあら、今更!?といったところです。
2020.03.3
3月3日ひな祭り
長野は一般的時期より、1ケ月遅れる行事があります。
ということで、本日はひな祭りですが長野は4月3日です。
とはいえ、会社のオブジェはすでにお雛様です(^^)!
ひなあられの代わりに、チェルシー(キャンディ)ですけれど(^^:)