感想文 -舞姫-
死ぬ予定日
宝くじ 2025
長野マラソン 2025
人間DOC 2025
仕事のこと
ゼロの風景
私の思い
人 ひと
Private
マラソン日記
こだわり
山
ZEROへの道程
2018.02.26
平昌五輪 予言
平昌五輪が終わった。
様々な競技にドラマがあり、書きたいことは山ほどあるが、あえて私は誰もが書
かない予言をしてみたいと思う。
2018.02.21
平昌五輪 解説
荻原健司さんにはすっかりだまされてしまった。
ノルディック複合ラージヒル
前半のジャンプでライバルに20秒以上の差をつけて渡部暁斗が首位に立った。
2018.02.19
平昌五輪 鬼神
鬼神の如く
としか言いようがない。
2018.02.16
平昌五輪 メダル
メダルラッシュである。
スピードスケート女子など表彰台に上がっているのが王国オランダと日本だけ
という勢いだ。
が、金メダルには届かない。
2018.02.14
平昌五輪
はじまった。
というより、長野オリンピックから20年経ったのだなあという感慨の方が大きい。
2018.01.22
創立五十年
昭和43年1月19日
だとばかり思っていた当社の創業日が念のため調べたところ
昭和43年1月9日だということに気づいた。
(何を思い違いしていたのだろう)
2017.12.30
2017 代
2017年の一文字
代
代わる、代わりつつある、代わった 時代が
2017.12.25
高校駅伝2017
佐久長聖 9年ぶり2度目の全国制覇
長野東 初の準優勝
快挙である。
が、この成績には訳がある。(決して奇跡や偶然ではない)
2017.12.20
おんな城主 直虎
2017年 大河ドラマ
あまり話題にならなかった(視聴率も低かった)が一応観た。
2017.11.27
第1回北信野球の日
巨人 大鵬 卵焼き
の世代ではないが、子どもの頃のテレビといえばナイターであったが、いまや、
地上波でナイターなる番組をやることは無い。
それほど野球の人気が低迷している=趣味の多様化が進んでいる。