2013.03.22
環境省は寒い
国及び独立行政法人等における温室効果ガス等の排出の削減に配慮した契約の推進に関する基本方針説明会
題名を聞いただけで眠くなる様な説明会に環境省のある霞ヶ関の合同庁舎講堂に出向いた。
2013.03.22
国及び独立行政法人等における温室効果ガス等の排出の削減に配慮した契約の推進に関する基本方針説明会
題名を聞いただけで眠くなる様な説明会に環境省のある霞ヶ関の合同庁舎講堂に出向いた。
2013.03.4
うわオウ!
来年4月入社学生さんの一次面接が終わった。
2013.02.25
2014年つまり来年入社予定の学生さんたちに対してアプローチを始めている。
リクナビ2014というやつだ。
2013.02.19
全国産業廃棄物連合会青年部協議会第三回全国青年部会長会議
ものすごい数の漢字である。
通称スプリングカンファレンスといい、会場は決まって沖縄である。
2013.01.28
武田徹のつれづれ散歩道
♪チャラらら らーら らーら らっ チャラらら らーら らーら らっ チャラらら らーら らーら らーらら♪
2013.01.23
新年開けてからお客様へ社名変更の挨拶回りに奔走している。
イコールゼロのお客様は、製造業や飲食店や官庁など多岐にわたり、優に1000社を越えるので、すべてにご挨拶となるとおそらく1年では終わらないだろうからかなり絞って挨拶回りをしている。
2013.01.21
みすず工業ができて45年、創立記念式典を行った。
そしてイコールゼロは創立ゼロ周年、スタートである。
2013.01.7
イコールゼロがいよいよ始まった。
2012.12.31
薪割りをしていると、どうしても割れない薪に出くわすことがある。
2012.12.21
私には到底務まらない仕事が二つある。ひとつはサラリーマン、もうひとつは学校の先生。
New entry
Archive