2014.06.18
恩師を送る
近寄りがたい雰囲気の監督だった。
高校一年の夏までだから、教えを受けた期間は四ヶ月あまりだったが、未だに
その印象が強いということはインパクトがあったのだろう。
2014.06.18
近寄りがたい雰囲気の監督だった。
高校一年の夏までだから、教えを受けた期間は四ヶ月あまりだったが、未だに
その印象が強いということはインパクトがあったのだろう。
2014.06.6
先日伯母を送った。
納棺 そして出棺が今生の分かれとなるので、最もつらい時である。
だが、いつも不満がのこる場面でもある。
2014.05.23
私が日頃覗いている ブログ
2014.05.16
2015 来年春に入社する学生向け 会社説明会 第2弾を行った。
昨年辺りから感じてはいたが、今年は更に
学生の集まりが悪い。
2014.05.9
自宅の十畳二間の大広間に社員が集まっている。
病床についていた先代みすず工業の社長が、パジャマ姿で最後の「演説」をした。
その話しが終わると、いよいよ私の社長就任挨拶だ。
2014.04.28
人生で一番おいしい寿司といったらなんだろう。
2014.04.10
イコールゼロの技術開発チーム
Z.I.T
Zero Innovation Team
2014.02.13
高梨選手は4位。
ワールドカップ13戦10勝、絶対王者(女王?)などと言われ
金メダルの期待が1番大きかった。
多くの国民が残念だったが、1番口惜しかったのは本人に間違いない。
2014.02.12
私は「酌下手(しゃくべた)」である。
それも、日本一の称号がつくほどの酌下手である。
(とある建設会社の社長さんに名付けていただいた)
2014.02.10
なんで一段一段なのだろう
そう彼女がつぶやいてから4年が経った。
私のブログも なんで一段一段なんだろう という題名だった。