New entry

感想文 -舞姫-

死ぬ予定日

宝くじ 2025

長野マラソン 2025

人間DOC 2025

New entry

仕事のこと

ゼロの風景

私の思い

人 ひと

Private

マラソン日記

こだわり

ZEROへの道程

New entry

2021.09.13

白馬岳 20210913

白馬岳 しろうまだけ と読む

白馬村 はくばむら 白馬駅 はくばえき

などなど白馬と名のつくあらゆるものが「はくば」と読むのに、その代表格たる

山だけが「しろうま」と読む


続きを読む

2021.08.30

蝶ヶ岳 20210828

前回の西岳から1ヶ月ぶりの登山となった

(8月は豪雨など休日に晴れた日は1日もなかったので)

 

1ヶ月あいてしまうと、脚が元に戻ってしまうので、比較的楽な山に

登ることとした(4時間くらいで登れるので)


続きを読む

2021.07.29

西岳 20210722

オリンピックも見ているが山にも登っている

山の混みようも結構なもので、特に梅雨明け連休ともなればピークになる

と予測して、前日夜22時に中房温泉登山口駐車場へ、車中泊した

(それでも7割くらいは埋まっていた)


続きを読む

2021.07.20

常念岳 20210718

コロナVakzin接種明け

翌日とはいえ、午前2時起床なので昨日の続きみたいなもので、

さて副反応は??

なさそうなので登った

じょうねん


続きを読む

2021.05.31

爺ヶ岳 再登20210530

先日敗退した爺ヶ岳

迷わないようにGPSアプリをいれて、あらかじめ登山ルートを登録して

再アタックした

じいみなみおね

で、見事に登頂

したものの、やはり道は分かりづらかった


続きを読む

2021.05.17

爺ヶ岳 敗退20210514

天気は問題なし

で、爺ヶ岳へ行くことにした

この時期の爺ヶ岳はまだ冬道

通常の登山道の途中から冬道ルートを(南尾根)を登っていく


続きを読む

2021.05.7

燕岳 20210504

GW1日だけの晴天を狙って登った

 

シーズン初めということもあり、北アルプスでは初級コースの燕岳へ

5月とはいえ、北アルプスは冬である

ゆきみちbc9


続きを読む

2021.03.22

前掛山 20210320

冬の登山も終盤かなと

 

今回は前掛山

と言ってもマイナーすぎるのだが、平たく言えば浅間山へ登ったのと同義である


続きを読む

2021.02.8

冬山日和

長野マラソンが中止になってホッとしたのだが、

次は登山の脚づくり、ということで登った

あいぜん14

見た目で買ってしまった重い革製の登山靴に鉄製のアイゼンをつけると

もう、両足に足枷をつけたも同然


続きを読む

2021.01.12

初詣 2021

令和三辛丑年の初詣

 

絶対に密にならない場所を、と考えて飯綱大権現に参ることにした(一石二鳥)


続きを読む