2016.11.25
新車1611
車番1611
つまり2016年11月納車の新車がきた。
新し物好きの私は、とくに出番ではないのだがつい新車の写真を撮りに
行ってしまう。
2016.11.25
車番1611
つまり2016年11月納車の新車がきた。
新し物好きの私は、とくに出番ではないのだがつい新車の写真を撮りに
行ってしまう。
2016.11.4
新年会とか会議とか、そろそろ来年の予定が入り始めている。
私自身は来年、というより来年度つまり2017年4月以降のことで頭を悩ませ始めた
ところである。
2016.11.2
10月下旬から長野は急激に寒くなった。
とてもクールビズどころではない。
11月1日 丁亥(ひのとい)という火入には良い日に火入式を執り行った。
北信地方は戌の日に火入をするという人もいて、過去には戌の日に行った
こともあるのでどちらでも良いのだろう。
2016.10.24
春のカーペンターズ作戦 に続き秋の5S全体活動
ペンキ作戦2016(名前が思い浮かばなかったので普通の名前)
2016.10.11
10月3日に東京に出張するとやけにリクルートスーツの学生が多かった。
そう、10月は来年4月入社の正式内定を出せる解禁日である。
で、イコールゼロも内定式を行った。
2016.09.28
プール と カエル はさすがに終わりを迎えているので次は秋のギャラリーなの
だが、秋っぽい絵なり写真(紅葉とか)が実はない。
2016.09.16
オフィスの中で人間とともに働く大の働き者 複合機
コピー、FAX、プリンター、スキャナー、ソーター、ステイプラー、ブックバイン
ディングと八面六臂の大活躍である。
2016.09.5
5年ぶりの中学生職場体験(5年前のブログ)
中学生の職場体験といえば、なぜか良く記憶に残っている自分の体験を思いだす。
自分が選んだのは自衛隊。(お国の為)
とにかく、戦力が弱くて世界中勝てる国は台湾だけだという説明をきいてがっっかり
した記憶が有る。
2016.07.26
さて、親和会主催のビール祭りに招待をいただいた。
親和会=社員の親睦会の最大のイベントである夏の暑気払い。
今年も テラスグランツ の芝生広場で行うことができた。(親和会長の日頃の行い)
2016.07.8
7月に入った途端、猛烈に暑くなってきたので、ギャラリーも模様替えをした。
右側は、この季節にぴったりの
グラフィックデザイナー兼、当社営業マンの奥様 尾崎みえ さんの作品。
New entry
Archive