2021.02.18
ワクチン開始
日本でもワクチン接種がはじまった
どこもかしこも、腰に手を当てて腕まくりをした人に注射を打つ映像である
(日本人初の男性医院長もあれば、女性の画像もある)
2021.02.18
日本でもワクチン接種がはじまった
どこもかしこも、腰に手を当てて腕まくりをした人に注射を打つ映像である
(日本人初の男性医院長もあれば、女性の画像もある)
2021.02.12
森会長が辞任するという
森会長についてはとくに言うつもりはない(以下同文)
あとは人のふり見て我がふり直せ、だ
2021.02.1
今朝の新聞を読んでいて、ついそう言いたくなった
といっても、「イップス」に対する Me too だ
野球のイップスとは、さもない短い距離(投手から捕手など)にボールを
まともに投げられなくというもの
2021.01.22
帯に短し襷に長し
という諺がアメリカにあるのか知らないが、そんな感想である
2021.01.14
2度目の緊急事態宣言が発出された
1度目の宣言では渋谷のスクランブル交差点から人が消え、八割おじさんのいうことを
きちんと聞いたおかげで(多分)感染者は減少した
2020.12.30
令和二年の一文字は「新」
新型コロナウイルスから始まり、終わったこの一年
コロナのおかげで、新しい世界を見ることができた(コロナは割愛)
2020.12.22
今年の全国高校駅伝は広島の世羅高校が男女ともに優勝
レースは、ケニア人留学生区間で勝負ありだった
2020.12.16
世の中あおり運転が問題になっているが、あおり報道もあるのではないか
GoToキャンペーンについて
中止前=医療機関での映像が繰り返し流される
医療崩壊寸前だ!!!!と煽る
中止後=旅行店、飲食店の映像が繰り返し流される
年末年始の掻き入れどきに困った!!!!と煽る
2020.12.10
もういくつ寝るとクリスマスである
せっかくのこの時期で、せっかくなんとかプライム会員になっているので
映画だけではなく音楽も聴こう、ということでクリスマスラブソング特集を
聴いている
2020.12.8
水島新司が81歳にして引退するらしい
水島新司といえば、
ドカベン、あぶさん、といった「球史に残る」名漫画を書いたある意味野球界の
功労者の一人といってもよい