EQUAL ZERO BLOG社長ブログ

2015.10.14

加賀の悪代官again

青年部も引退したことだし、もう二度と会うこともないだろうなあ

と思っていた矢先、当社M&Aの衝撃ニュースに

林なら大丈夫やさけ、いま電話せんとく  と言っておきながら

で、どうなっってるんや

と代官様の側近に問いかけているらしいことをキャッチしたので、ご説明に

うかがった。

続きを読む

2014.12.1

ZEROへの道程 ー島岡吉郎ー

明治大学野球部を語る上で、

いや、私が出会ってきた多くの人物を語る上で、

島岡吉郎監督を外すわけないはいかない。

続きを読む

2014.06.18

恩師を送る

近寄りがたい雰囲気の監督だった。

高校一年の夏までだから、教えを受けた期間は四ヶ月あまりだったが、未だに

その印象が強いということはインパクトがあったのだろう。

続きを読む

2014.06.4

伯母の一生

先日伯母を送った。

 

生粋の江戸っ子だったので、最初から最後まで私は

シロちゃん

と呼ばれていた。

続きを読む

2014.04.17

第90回幹事会

全国産業廃棄物連合会青年部協議会第90回幹事会

といっても、国会みたいに通算の回数のことで、新年度の第一回幹事会である。

続きを読む

2014.02.1

ZEROへの道程 ー画家と指揮者 その1ー

子どもの頃

画家 か 指揮者

になりたかった。

なぜそうなのか?理由など考えた事もなかったが、自分の道程を整理する上で考えて

みたい。(みなさまには余計なことですが)

続きを読む

2014.01.4

ZEROへの道程 ー誕生ー

格好つけるこどもであった。

 

だらしのない祖父がアルピニストとして放浪の末、腰を落ち着けた長野市。

その地で父は起業し、倒産し、再起をし、一家総出で猛烈に働いていた、

そんな時に私は母のお腹の中にいた。

一日中動いている母に、医者は「お腹の赤ちゃんは諦めてください」と告げていた。

続きを読む

Archive