2017.04.6
perfumeの春一番
急に暖かくなった。
♪雪がー溶けて 川にーなって 流れて行きます
♪つくしーの子が 恥ずかーしげに 顔を出します
♪もーすぐ は〜〜〜るですねえ ちょっと気取ってみませんか
2017.04.6
急に暖かくなった。
♪雪がー溶けて 川にーなって 流れて行きます
♪つくしーの子が 恥ずかーしげに 顔を出します
♪もーすぐ は〜〜〜るですねえ ちょっと気取ってみませんか
2017.04.4
イコールゼロ期待の、かしまし娘(ちがう)キャンディーズ(いやいや)
パヒューム(これだ)が入社した。
2017.03.13
今、来季に向けての事業計画の仕上げに入っている。
2020年3月のゴールに向かってあと3年
来年のやるべきことはほぼ固まってきた。
ということであとは計画書のまとめ=作成に取り掛かっている。
で、ここでまた「凝り病」という持病が発生してきた。
2017.03.6
全国産業廃棄物連合会青年部協議会
第10回全国大会 仙台に行った。
2017.02.27
史上最短、最小のブログの題名である。
長野県資源循環保全公開北進支部新春交流会
いつもの感じの会だったが、歴史的出来事に遭遇した。(大袈裟)
2017.02.24
新年あけましておめでとうございます。
と2月22日におきまりの挨拶で長野県資源循保全協会北進支部の新春交流会
が始まった。
2017.02.20
全国産業廃棄物連合会青年部協議会平成28年度第9回(通算114回)幹事会
の席で、全国産業廃棄物連合会の名称変更について の報告がされた。
各都道府県の産業廃棄物協会の統括組織として全産連があるのだが、
各県ではすでに名称変更の動きが活発で、わが長野県も5年前にすでに変更
している。(そのブログ)
2017.02.16
マラソンの話しばかり書いていたら、仕事のブログを忘れてしまった。(反省)
新車17−01(2017年1月登録車)
パッカー車の購入である。
2017.01.13
海賊とよばれた男
明治期に石油に惹かれ裸一貫で企業した國岡商店の國岡鐡造の明治大正昭和を通して
描かれる波乱万丈の物語である。
2016.12.29
今年の年末年始の課題図書 昨年はこちら
百田尚樹の 「海賊とよばれた男」
出光興産創業者の出光佐三の物語である。
New entry
Archive