New entry

感想文 -舞姫-

死ぬ予定日

宝くじ 2025

長野マラソン 2025

人間DOC 2025

New entry

仕事のこと

ゼロの風景

私の思い

人 ひと

Private

マラソン日記

こだわり

ZEROへの道程

New entry

2022.12.21

県会議員懇談会2022

3年ぶりの長野県議会議員との懇談会となった

(例の殺人容疑者は欠席となった)

長野県の産業廃棄物行政のあり方、を率直に議論する場として永年(12年以上かな)

行っている


続きを読む

2022.12.8

アンガーマネージメント

歳のせいだと思っているが、

どうも最近、些細なことがヤケに気になってしまい、

イチイチ腹がたつ

が、それを誰かにぶちまけるでもないので、内にこもる一方になってしまい

よろしくない


続きを読む

2022.11.24

災害の研修

令和元年台風19号災害

 

これを教科書として、環境省中部ブロックの研修会が行われた

中部圏域の県市町村の、災害関係新任担当者が一同にあつまり、1泊2日での

研修である


続きを読む

2022.11.21

手帳2023

会社に手帳が届くと、いよいよ年末だなと感じる

そして、来年の「言葉」を確認する

 

Frederick Langbridge

Two men took out through the same bars

one sees the mud, and one the stars.

二人の囚人が鉄格子から外を眺めた

一人は泥を見た

一人は星を見た

 

(フレデリック・ラングブリッジの「不滅の詩」より)

まんが「ジョジョの奇妙な冒険」では有名な言葉らしい


続きを読む

2022.11.14

お国の最前線より

環境省廃棄物規制課長

が、わざわざ長野に来て講演をしていただいた(普通は来ない)

 

環境省の守備範囲はおそろしく広い


続きを読む

2022.11.7

翻訳業務

翻訳業務をしている

長野県資源循環保全協会の北信支部

法律家の先生から廃棄物処理業にまつわる判例を学ぼう

という事業をしている

 

で、弁護士の先生からその判例が送られてくるのだが、これがむつかしい

日本語には間違い無いのだが、一回読んだだけでは理解できない


続きを読む

2022.10.3

墓碑銘 -勧 酒-

弔辞

本日、ここに、イコールゼロ 株式会社 元取締役 花野幸人さんの葬儀に際し、

謹んでご影前に弔辞を捧げます

 

酒が好きだった花野さん

おそらく、家では飲兵衛オヤジであり、会社での仕事ぶりなど家族の方には

多くは語られなかったことと思われます

今日は、そんな花野さんの会社での献身的な仕事ぶりについて胸に刻んで頂きたく

家族の方々にもお話しをさせていただきます


続きを読む

2022.09.30

市長訪問

我々の所属する業界団体

長野県資源循環保全協会

が、長野市に寄付金を贈呈、会長にくっついて長野市長を訪ねた


続きを読む

2022.09.1

アメーバー経営 その2

経営の神様

稲盛和夫氏の提唱した、「アメーバ経営」

どこかで聴いたことがあるなあ、、

と昔しの会社案内を見てみたらあった(昭和47年版)


続きを読む

2022.08.25

行政懇談会2022

2019年以来、3年ぶり

長野県の環境部長を筆頭に、資源循環推進課の面々に出席いただいての

懇談会が行われた

 

懇談事項は五つ

それぞれ、協会から懇談趣旨の説明が行われ、県側が回答していくというスタイル

だった


続きを読む