New entry

58歳の小目標 皐月

感想文 -舞姫-

死ぬ予定日

宝くじ 2025

長野マラソン 2025

New entry

仕事のこと

ゼロの風景

私の思い

人 ひと

Private

マラソン日記

こだわり

ZEROへの道程

New entry

2016.01.4

ZEROへの道程 ー 十月二十二日 ー

十月二十二日 アルゼンチン=ステーキ

 

今朝の気温は8℃


続きを読む

2015.12.25

学習能力 2015

このブログのこだわりとして、同じ題名を二度付けない

ということにしているが、私の学習能力のなさ加減は今後もブログネタをなる

のは間違いないので、今回は 学習能力2015 とした。


続きを読む

2015.12.3

ZEROへの道程 ー 十月十日 ー

ZEROへの道程 =創業者 林 襄 の出自から起業、そして現社長林宏道の

生い立ちから社長就任、EQUAL ZERO に至るまでのシリーズブログ

--------------------------------------


続きを読む

2015.12.1

ZEROへの道程 ーチリの画家ー

(カテゴリー ZEROへの道程-BOLIVIA- からつづく)

 

1989年 林宏道23才 旅の記憶

ボリビアからチリへ。


続きを読む

2015.11.24

東北遠征2015

東北は冬間近

野球の試合ができるのもあとわずかとなってきた。

長野でも同様で、我が息子のチームも今回の東北遠征を最後に練習試合はおしまい

冬のシーズンは、いわゆる「陸上部」になる。


続きを読む

2015.11.2

ZEROへの道程 ーBOLIVIAー

23歳の誕生日をタキーレ島で迎えたのもつかの間、

翌日、次の目的地であるボリビア行きのバスにひとり乗った。

純子さんと洋子さんとはここでお別れだ。


続きを読む

2015.10.19

5分の2

高校野球をやっていて、在学中に甲子園に行ける回数は5回である。


続きを読む

2015.10.2

ZEROへの道程 ー星が降る夜 後編ー

星。

 

こんなに星がたくさんあるなんて、信じてもらえるだろうか。


続きを読む

2015.10.1

ZEROへの道程 ー星が降る夜 前編ー

ペルーのクスコは私が初めて体験した本当の「異国」ですっかり気に入ってしまった

のだが、マチュピチュも行ったし、そろそろ先を急がないととクスコを出発した。


続きを読む

2015.09.28

気持ちの差

うーん

週末はどうもすっきりしなかった。

高校野球長野県大会の続き、というか大詰め準決勝、決勝戦


続きを読む