2016.07.2
ZEROへの道程 ーカルカッタショックー
インドへ行くなら、カルカッタから入ったほうがいいよ。
26カ国を一人旅してきた純子さんの言葉がずーっと耳に残っていた。

2016.07.2
インドへ行くなら、カルカッタから入ったほうがいいよ。
26カ国を一人旅してきた純子さんの言葉がずーっと耳に残っていた。
2016.06.13
その昔し、体が勝手に反応して曲がれるくらい通ったわかりづらい曲がり角も、
あれから15年も経つと注意していても通り過ぎてしまう。
2016.06.1
南米放浪
メキシコ =ティファナ →メキシコシティ
ペルー =クスコ →マチュピチュ →チチカカ湖 →タキーレ島
ボリビア =ラパス
チリ =アリカ →サンチャゴ →プエルトモン
アルゼンチン =ブエノスアイレス →イグアスの滝
2ヶ月に及ぶ南米の旅も終わりをむかえた日の日記
------------------------------------
2016.05.27
私は自分の身体中、至るところが気にいらない。
2016.05.13
定例の人間DOC 結果がきた。
人間ドックネタは毎年書いている
2016.05.9
今日で父が死んで15年になる。
2016.05.2
誤算
の翌日の南米日記
イヤという程南米を思い知らされたの記。
2016.05.2
林君23歳南米一人旅
今でも忘れることのないスペイン語があるそれは
MANANA マニャーナ 明日
当時の日記で振り返ってみる。(ブログ執筆的にはこれが一番楽)
2016.04.4
十一月七日 Iguasu
バスは8時30分にプエルトイグアスに到着
21時間で着いた。
2016.04.1
地球の果ての南米
それもペルー、ボリビア、チリ、ときて最終目的地のアルゼンチンのブエノスアイレス
までたどり着いた。
(母をたづねて三千里の気分であった)