2015.07.27
夏終その2 2015
840日
彼らは、努力、節制、全力の日々を過ごしてきた。
その840日の幕切れが、甲子園を目の前にしたサヨナラ負けとはあまりにも
残酷すぎる結末であった。
2015.07.6
後輩の最後の夏
娘は遠くに行ってしまったし、
息子は高校野球で補欠にも入らないので、
息子の後輩、シニアリーグ(中学硬式野球)を見に行ってしまった。
しかも二週続けて(他にやることはないのか)
2015.07.3
ZEROへの道程 九月二十四日
九月二十四日 CUSCO
リマ着AM6;00 時差1時間 リマ時7;00 LA 5;00
44時間のバスの旅を経験したら5、6時間なんてほんと早いものだ。
イミグレはおどろく程スムーズ。パスポートの写真すら見ないのだから。
2015.07.1
ZEROへの道程 ーCUSCOー
インカ帝国の首都 クスコ
石畳のまち 民族衣装の女性たち
そして、空気が透明なまち
3400mという高地であるためか、とても軽くそして乾いていて
心地よい。
南米特有の楽器、チャランゴやサンポーニャの乾いた音がよく似合う。
2015.06.15
jobsの電話
2015.06.10
うねうねうねる優勝
息子の高校が入学早々いきなり北信越大会の頂点にたった。(野球)
しかも、「無理」と思っていた今春センバツ優勝の敦賀気比高校を破っての
価値ある優勝だ。