New entry

スキマ時間

感想文 読んだら忘れない読書術

新聞社の意見

24年

死ぬ予定日(年決定)

New entry

仕事のこと

ゼロの風景

私の思い

人 ひと

Private

マラソン日記

こだわり

ZEROへの道程

New entry

2015.06.10

うねうねうねる優勝

息子の高校が入学早々いきなり北信越大会の頂点にたった。(野球)

しかも、「無理」と思っていた今春センバツ優勝の敦賀気比高校を破っての

価値ある優勝だ。


続きを読む

2015.06.2

ZERO への道程 九月二十二日

九月二十二日 グアタルーペのマリア

 

メキシコ観光へ行って切符を手配したら二十四日の0:30発になってしまった。


続きを読む

2015.06.1

ZEROへの道程 ーMEXICOー

ポドリーア サカルメ ウナ フォト?

 

初めて話したスペイン語で、今でも鮮明に覚えている。

サンディエゴのメキシコ領事館でツーリストカードをもらって、メキシコシティー行き

のバスに乗り、南米大陸の旅がスタートした。


続きを読む

2015.05.29

アラヤシキの住人たち

映画試写会で舞台に上がってプチ俳優気分になった。(あいさつはなし)


続きを読む

2015.05.27

ラクロスとは

世の中には、いろんなスポーツがある。

 

セパタクロー、カバティくらいは聞いたことも見た(TVで見かけた)こともあるが

まだまだ出くわさない未知のスポーツはたくさんあるはず。


続きを読む

2015.05.18

ウイルス性腸炎

思い当たるフシはある、というか間違いない。

前夜の宴席で隣にいた人が下痢と嘔吐で早退したのだが、

その人から移された。


続きを読む

2015.05.14

人間DOC 2015

今年の人間ドック

一年に一度、とんでもなく格好悪い検査服をきて臨んだ。


続きを読む

2015.05.11

14年

先代の社長、親父が逝ってから5月9日で14年が経った。

毎年そうおもうが、早いなぁ。

早い早いと感心しつつ、五年、十年、そして十四年

ということは、私の社長歴も同じく十四年ということになる。


続きを読む

2015.05.8

ZEROへの道程 九月十七日

九月十七日  甘い

 

まったく考えが甘い。


続きを読む

2015.05.7

GW2015

黄金週間平成二十七年度

野球の試合を観て、

野球の試合を観て、

野球の試合を観て、野球の試合を観た。


続きを読む